fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2012.12.09 (Sun)

強風の鴨川キャンプ -2日目-

2日目。

朝になるとやはりちょっと風がね・・・。
でも昨日よりは全然弱かったので、ヨシヨシ!って思ってたんです。

朝のお散歩はみんなで棚田アゲイン。
181_20121215220429.jpg

昨日の散歩で着ていた服を泥だらけ&草だらけにしたぼんちゃん。
今朝はぼーのが昨日着ていた服を借りてます(^^;
199_20121215220447.jpg

でもあっという間にこれも泥だらけ&草だらけ(涙)
172_20121215220428.jpg

なんでぼんだけこんなに汚れるんだ?!
楽しそうだから許しちゃうけどね。
220_20121215220447.jpg

りおん君とぼんぼーのの3ショットを試みたものの、
284_20121215220446.jpg

ぼーのさんは仏頂面、ぼんさんは大あくび、りおんさんは逃亡・・・。
286_20121215220446.jpg
もうちょっと修行が必要なようですね(^^;

サイトに戻ってきて朝ごはんです。
377_20121215222004.jpg

ぼんぼーのが食べているご飯が気になるりおん君(笑)
りおん君の朝ごはんは後ろに置きっぱなしです(^^;
380_20121215222005.jpg

ちょっとちょっと!突撃隣の朝ごはんよー!
しゃもじ持って登場だよー!
382_20121215222005.jpg

おーい!ヨネリオン登場ですぞー!
385_20121215222004.jpg

必死にアピールするヨネリオンさんを完全無視のぼんぼーの(爆)

最後にはサークルが倒れてきてるのに、ぼんぼーのは食べる方に集中(^^;
388_20121215222004.jpg
結局ヨネリオンさんの突撃は空振りに終わる~(笑)

今回のキャンプで一番のヒットは、このお芋でしょう!
りおん君家が前回のキャンプで見つけた『紅はるか』!
400_20121215222427.jpg

後で調べてみたら、あの安納芋よりも甘い幻のサツマイモだと話題らしい!
本当に甘くて、焼いただけで芋ようかん食べているような感じで、
しかも安納芋のように水っぽくもなく、今まで食べた中で一番美味しい芋!

絶対にぼーのは好きだよね。ガッツリと大きいまま食べちゃえ!
410_20121215222428.jpg

その後、私たちの朝ごはんは、昨日の鍋を再利用の超たっぷり雑炊と焼魚などなど。
三角テントをぬくぬくに暖かくして、ぼんぼーのも一緒にね。
429_20121215222428.jpg

りおん君も焼魚がお気に入りのご様子(^^)
435_20121215222429.jpg

食べ終わってから、パパ組がせっせと片付けをしてくれて、
ママ組&ワンコは暖かいテントの中でのんびりー♪
460_20121215222426.jpg

でも、風がどんどん強くなってきて(^^;
テントの中は安全なんだけど、突風が吹くとテントが倒れそうでちょっと怖い。
そして、なんと!毎回大活躍だったスクリーンタープが風で壊れちゃったし!(涙)

のんびりを堪能したところで、撤収作業。

そして最後にもう一度棚田をお散歩。
468_20121215223408.jpg

ぼんは走りたい!
でも、きくさんが一緒に走ってくれなきゃ楽しくない!
495_20121215223409.jpg

で、きくさん考えた。

かぶってた帽子を、ウンチ処理袋(もちろん未使用(^^;)の中に詰めて、
ボール代わりに投げる!

単純なぼんは喜んで遊ぶ~♪きくさんは走らないで済んじゃう~♪
565_20121215223409.jpg
傍から見たら、ゴミ拾ってる風ですけどね(笑)

そして絶好調に歩くぼーのちゃん。強風にも負けなかったね。
578_20121215223410.jpg

お昼過ぎにチェックアウト。
もうちょっと風が弱ければねぇ、もっとゆっくりしたかったね。

帰りにイタリアンレストランキッズでランチ。
テラス席だけど奥まってたので、風も入ってこなくて快適快適♪

そして鴨川で一番美味しいと書いてた看板に偽りなく、
ピザもドリアもパンも、どれも美味しくって大満足(^^)
606_20121215223408.jpg

渋滞なしで家に帰り、泥んこぼんぼーのをシャンプーして終了。
風の強さには参っちゃったけど、でも楽しいキャンプでした(^^)
りおん君家、どうもありがとうね~!




スポンサーサイト



22:12  |   キャンプ(千葉県)  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2012.12.08 (Sat)

強風の鴨川キャンプ -1日目-

天気予報は土日共に晴れだった週末、
ご近所りおん君家と一緒にキャンピングヒルズ鴨川にキャンプに行きました。

出発して、アクアラインに乗った辺りから、
あれ?なんだかすごく風が強いね??って感じになってきて、
鴨川に着いても強風だったのです・・・。

晴れだったから油断してましたが、この週末は強風なんだって!
キャンプ出来るのか心配なくらいの風の強さだったので、
まずはキャンプ場の下見をして、キャンプを決行するか否かを検討。
オーナーさんが良い方で、風の影響が少なそうなサイトを選んでくれたので
なんとかなるかな??ってことで、キャンプ決行!

食材買って、設営して。
お散歩は、キャンプ場のすぐ裏の棚田へ。
022_20121215220022.jpg

普段、こんなに風が強かったら全く歩かないぼーのも、
お出かけ先では歩くんだよね~(笑)
036_20121215220021.jpg

三者三様で楽しんでおります(^^)
083_20121215220022.jpg

棚田にはこんな急坂部分もあったりして。

051_20121215220021.jpg

勢いつけて登り始めて
052_20121215220022.jpg

最後は筋力でえいやーっ!
053_20121215220429.jpg

体力有り余ってるぼんにはピッタリだ(笑)

下りも楽しいね~♪
057_20121215220430.jpg

棚田のお散歩は坂道だらけ。
足の筋力アップには最適です!
122_20121215220428.jpg
下りは慎重に、でも上手に歩いてて感動しちゃうよー。

景色もいいんだな~。
337_20121215220446.jpg
寒くもなかったんだけど、時折吹く風がやっぱりすごいのが残念ね(^^;

1日目の写真、実はこれだけ(^^;
夜は鍋料理にしちゃって、薪ストーブ&三角テントが2年ぶりに大活躍して、
暖かぬくぬくで楽しく食事できたんだけど、でもやっぱり風が強かったねぇ。

夜中は風がピタッとやんで、明日は風なしキャンプになるかななんて期待しながら
1日目が終了。

2日目に続く!

21:54  |   キャンプ(千葉県)  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2012.11.04 (Sun)

また大原で海キャンプ -2日目-

日曜日の朝は6時起床。

ジャイぼーのに何度も起こされたとは言え、
早く寝たおかげで睡眠不足もバッチリ解消!
天気も良いし、すがすがしい朝です(^^)

朝のお散歩はもちろん海へ~!

朝から頑張るね、随分と重そうな枝をチョイスしたもんだ(^^;
187_20121106151931.jpg

11月なので海の水も冷たいと思うんだけど、
ぼんにはそんなの関係なしー!
198_20121106151930.jpg

海を散歩してたおじさんに「この寒いのに海入ったの?!」って
呆れられましたが(笑)
263_20121106151930.jpg

そしてぼーのも元気いっぱい!
朝から走る気満々です(^^)
244_20121106151930.jpg

「ほらー走りなさいよー!」ってまだジャイぼーのモード全開(笑)
245_20121106151929.jpg

たっぷり遊んで、朝ごはん。

今朝はきくさんがスペシャルスイーツを作ってくれるらしい!
先日、会社のBBQで習ってきた激ウマスイーツらしいのですが、
材料に・・・マシュマロ使うんだって・・・。
私、体が震えるほどマシュマロが嫌いなんですけど・・・。

きくさんには申し訳ないが、あんまり乗り気じゃなかったんです(^^;
しかもマシュマロを買い忘れたので、ヨシ!ってガッツポーズだったのに、
徒歩5分のとこに24時間スーパーがある便利なキャンプ場なので、
マシュマロ買いに行けちゃったんですねぇ・・。

私の心配をよそに、出来上がったスイーツはこちら!
271_20121106152020.jpg
あ!マシュマロ感が全然ない!(喜)
しかも美味しい!!
例えるなら、洋風の雷おこしです。コーヒーとベストマッチ!

きくさん作のスイーツで盛り上がってると、
冷たい視線を感じる(^^;

「僕たちのご飯はぁぁぁ・・・」
270_20121106151929.jpg

慌てて作りました(^^;
ぼんの下痢対策で、カモミールティーぶっかけご飯だよ(笑)
273_20121106152020.jpg
ロビーママさんにいただいたカモミールのティーバッグが大活躍♪

腹ペコぼんぼーの、ガツガツ食べます!
278_20121106152020.jpg

私たちの朝ごはんは、昨日のトマト鍋のスープにペンネをからめて
簡単バージョンで。
281_20121106152020.jpg
が、既にスイーツでお腹いっぱいだったりする(^^;

食いしん坊ぼーのさん、食べる気満々ですが
284_20121106152019.jpg

さすがにトマトパスタはなしだなって後ろに座らされる。
残念なぼーのさん、未練のダブルヨダレツララ(笑)
291_20121106152019.jpg

ぼんさんは私の膝の上。
288_20121106152113.jpg

朝から泳いで、ご飯食べてお腹いっぱいになったら、
単純なぼんは寝るよね~。
294_20121106152113.jpg

あ、こっちにも単純な人が(笑)
298_20121106152113.jpg

とっても良いお天気で、暑くもなく寒くもなく。
風もないし、虫もいないし、最高のキャンプ日和だったなぁ。

休憩した後に、サイトの撤収作業。
ほぼ片付いた状態にして、再び海へ~。
320_20121106152113.jpg

じぃーっとこっちを向いているぼーのに、
323_20121106152112.jpg

走ろうか?!って言うと、ワンワン!って。
333_20121106152112.jpg

見えてなくても、意志疎通はバッチリ♪
ほーんとに可愛くて可愛くて可愛くて~なぼーの姫(#^^#)
335_20121106152203.jpg
だから夜中の暴挙も許してしまう(笑)

きくさんと枝で遊んでいるぼん。
大原の海は遠浅なので、遠くに投げても割と安全。
310_20121106152203.jpg

だからきくさんは思いっきり遠くに投げるんです、枝を。
383_20121106152203.jpg

体力自慢のぼんですが、さすがに毎回遠投されると疲れるようで(笑)
397_20121106152203.jpg

ママに投げてもらうもーん!って、きくさんを振り切って
私のところへ枝を持ってくる(^^;
390_20121106152202.jpg

ぼんも色々考えながら遊んでるのねぇ、意外に(笑)
435_20121106152202.jpg

お昼まで遊んで、13時にキャンプ場をチェックアウト。
お土産に干物とパンを買って、のんびりと帰宅~。
15時に家に着いて、ぼんぼーのをシャンプーして、楽しい週末でした(^^)



23:16  |   キャンプ(千葉県)  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT