fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2013.01.02 (Wed)

西伊豆で年越しキャンプ -3日目-

3日目の朝。

キャンプ場の近くの坂道をみんなでお散歩です。
普通の道路ですが、お正月だし車は来なそうだね。
376_20130105182634.jpg

朝5時から外に出たくてウズウズしていたぼんは、
ボケボケ写真になるほどせわしなく動いて、
402_20130105182650.jpg

曲がれそうなとこは全て曲がり、崖もくまなくチェック。
落ちるぞ~!ぼんは冗談でなく本気で落ちるから心配><
396_20130105182650.jpg

お散歩後は朝ごはんを食べ、
403_20130105182650.jpg

私たちの朝ごはんも。
407_20130105182649.jpg

そしてこれから撤収作業!
みんながせっせと働き出したのですが、

朝の散歩じゃ全然満足できなかったぼんが、
キャンプ場内を流れる川にどーしても行きたい!!と言い張る(?)ので、
きくさんと一緒に行ったようです。
431_20130105182649.jpg
初日からずっと行きたがってたもんねぇ(^^;

写真だと何だか勇ましく川に飛び込んでますが、
415_20130105184204.jpg

きくさんの報告によると、想像以上に川の水が冷たくて、
何回か川に入った後、自分から「帰る!」ってサイトに戻ったようです(爆)
426_20130105184204.jpg
真冬の川に飛び込むおバカさん(笑)

撤収作業も無事に終わり、これで帰るのも何だか寂しいねぇってことで、
近くの海岸で遊ぶことに。
440_20130105184204.jpg

川の水には負けたけど、海の水なら勝てるぜ!
445_20130105184205.jpg

やっと念願の水遊びが出来て、ご満悦のぼんちゃんは
479_20130105184222.jpg

今年も正月2日からずぶ濡れです(笑)
493.jpg

ぼーのは砂浜を歩いてニッコニコ(^^)
517_20130105184223.jpg

この「パー」な前足が超可愛い♪
・・・と、正月2日から親バカな私(笑)
523_20130105184223.jpg

ぼんが塩漬けになっちゃったので、洗って帰ろう~ってことになり
2年前にも行った伊豆長岡のワンダフロへ。
この施設、全国各地にあると超便利なんだけどな~♪

今回はりおん君も一緒に、大型犬用風呂で3頭混浴~
579_20130105184223.jpg

みんなやや戸惑いながらも、温かいお風呂にウットリ顔で
気持ちよさそうにしてました。やっぱお風呂はいいよねぇ~
590.jpg

みんなのお風呂が終わったとこで18時半。
帰りの東名自動車道は大大大渋滞のようなので、のんびり帰ること決定。
りおん君家とはここでバイバイして、我が家は日帰り温泉へ。
伊豆長岡には日帰り温泉がいっぱいあって、どれにしようか迷ったけど
適当に選んだ『湯屋 光林』がすっごく良かった~!
お風呂も広くて綺麗で、温泉も温まるし、
低温のトロンサウナでじっくり汗をかいたら疲労回復できちゃった。

そして、帰りは箱根新道&小田原厚木道路を通ったら渋滞なしで帰れて
大渋滞イメージの伊豆も恐ることはない?!かな??

波乱の幕開けだった年越しキャンプでしたが、後半はきくさんの風邪も治って
たっぷりと楽しめて良かった!
りおん君家、色々とご迷惑おかけしましたがありがとうございました!

今年もいっぱい遊ぶぞ~!!

スポンサーサイト



18:34  |   キャンプ(静岡県)  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2013.01.01 (Tue)

西伊豆で年越しキャンプ -2日目-

2013年の元旦です!
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします!\(^o^)/


大晦日は風邪で寝込んだきくさん、
今朝は少し復活して、構想○年?の「冷燻システム」を完成させた!
026_20130105175207.jpg
数日前から仕込んでいた、鮭とベーコンを熱を与えずに燻製するシステム。
これが大成功して、今回の燻製鮭と燻製ベーコンは最高の出来に!

元旦の朝ごはんです。
簡単おせちと、魚介雑炊、ポークリブ、マンゴープリン。
033_20130105175208.jpg

ぼーのの大好きな伊達巻もあるよ。
038_20130105175208.jpg

美味しいね(^^)
040_20130105175209.jpg

朝ごはんの後、車に乗って安城岬ふるさと公園に行ってみました。
081_20130105175957.jpg


30日は終日雨だったし、31日は強風だったしで、ほとんど運動出来てなくて、
やっとやっと!思いっきり走れるよ~!
176_20130105175958.jpg

存分にボールで遊んでストレス発散!
051_20130105175959.jpg

りおん君もダッシュー!
053_20130105175956.jpg

ぼーのも楽しそうに走ってました(^^)
120_20130105175958.jpg

遊んだあとは、ちょうど12時だったのでランチを食べに。
イタリアンレストランサルーテ』はテラス席はワンコOK。
186_20130105180013.jpg

元旦はお昼だけの営業だったけど、次から次へとお客さんが。
地元でも人気のレストランのようです。

ピザとパスタを頼んでみたけど、どっちも美味しかった!
191_20130105180013.jpg

特にパスタは、赤米を練りこんだ手打ち麺でモチモチ感がGOOD!
192_20130105180013.jpg

食べられるものが出ると、急にお目覚めになるぼーの姫(笑)
193_20130105180012.jpg
ピザの端っこを奪われ召し上がりました~。

ぼんもどんなに遠くても食いっぱぐれません(^^;
196_20130105181124.jpg

デザートとコーヒーも付いて幸せ~♪
200_20130105181125.jpg

ランチの後、レストランの裏の田んぼをお散歩。
ここ、春になると花畑になるんですよー♪
221_20130105181126.jpg
2年前に来て、桜と花畑に感動したなぁ。

きくさんはまだ風邪気味で車で休憩だったので、
ぼんはりおん君のパパさんに面倒見てもらって、
というか、走らせてましたね(^^; す、すみません~(^^;;
210_20130105181126.jpg

そして、ぼんとりおん君で一緒にダッシュ!
最初は何だかぎこちない感じでしたが、
264_20130105181124.jpg

走るよりも遊びたいパピーりおん君に対し、
「ダッシュをなめんなよ!」と体育会系ぼん先輩がワンワン指導(笑)

指導の甲斐あってか、最後にはこんなに息ピッタリに走れた!
286_20130105181139.jpg
お揃いの服で、お揃いの(?)富士額で、兄弟みたいだね~(^^)

りおん君のパパママがぼんを遊ばせてくれたおかげで、
ぼーのはマイペースに田んぼ散歩を楽しめました。どうもありがとうございました!
301_20130105181139.jpg

レストラン前で記念撮影。みんなでお揃いの洋服です(^^)
306_20130105181139.jpg

キャンプ場に戻って、夕食の準備。
今日はローストチキンを作ります。ちょっとグロイかしら(^^;
316_20130105181140.jpg
丸鶏のお腹にはエビピラフがパンパンに詰まってます。

ダッチオーブンで丸鶏を焼きながら、食べ始めましょー。
325_20130105181138.jpg
ポトフと、アボガド&トマトのディップにフランスパン、
そしてきくさん作のスモークサーモン、ベーコン、スモークチーズ。

今回、料理を作るのは我が家のタープ内で、
ご飯を食べるのはりおん君家のニュータープ&テント内。
ワンコ達もテント内に入れてもらったので、お座敷スタイルな食事風景。

一番気を付けないといけないのは・・・やはりこの方ですよね(^^;
自分も食べる気満々で、「ぼんの分もよろしく!」って言ってそう(笑)
331_20130105182632.jpg

丸鶏も美味しく焼けて
335_20130105182633.jpg

ワンコ達にはデザートでくいしんぼうのおめでたい焼き!
344_20130105182633.jpg

隣のおめでたい焼きはより美味しそうに見えるようで(笑)、
奪い奪われの大騒ぎで、美味しく楽しくいただきました(^^)
351_20130105182634.jpg

3日目に続く!


17:55  |   キャンプ(静岡県)  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2012.12.31 (Mon)

西伊豆で年越しキャンプ -1日目-

雨で一日延期した年越しキャンプ。
朝6時に出発して、渋滞もなくスイスイと進み
順調にキャンプ場に到着したものの・・・

実は昨日から風邪をひいたきくさんの調子がどんどん悪くなり、
そして西伊豆は強風だしで、何だかとっても大変な大晦日でした(^^;

今回の年越しキャンプは、初の西伊豆オートキャンプ場
ご近所りおん君家と一緒です(^^)

りおん君家は新しいタープ&テントで、超カッコイイ空間が出来上がりました!
が、それを建てるまでは・・・強風に煽られて大変でした~(笑)
危うくテントごと飛んでいってしまいそうになったのも楽しい思い出~。

強風だわ、きくさん風邪で寝込んじゃうわで、初日の写真はこれだけ(^^;
夕御飯に食べた魚介鍋とお刺身。
009_20130105175207.jpg

何だか慌ただしくて、大晦日の雰囲気ではなかったけど、
来年も良い年になりますように!

続く!

17:45  |   キャンプ(静岡県)  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT