fc2ブログ
2010年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

2010.11.30 (Tue)

★宣伝★

弟の生パスタ店Henjin-nama-pastaが、催事出店しています!

日程:11月24日(水)~11月30日(火)
場所:松屋銀座店 地下食品売り場

弟か父が店頭にいると思いますので、
「ブログ見たよ~」と一声かけていただければ、サービスさせていただきます(^^)

初の銀座出店です!
お近くの方は、ぜひお越しください。よろしくお願いしまーす!

※しばらくこちらがトップに。日々のブログはこの下↓↓↓に!
スポンサーサイト



21:48  |  未分類  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2010.11.28 (Sun)

CCLキャンプ大会!-2日目-

日曜日の朝は寝坊禁止!
キャンプ場から、朝食にフレンチトーストとコンソメスープをもらえるのです。
頑張って起きて、無事にトーストとスープをゲットして、
Bon&Buono号購入の時に何から何までお世話になった
東京キャンピングカーランドのT口さんと一緒に美味しくいただいたのに、
写真撮るの忘れちゃった(^^;
でも、T口さんと色々とお話できて楽しかったな~♪

ぼんぼーのは朝から焼き芋~♪
1

昨日の昼間にキャンプ場で焼き芋釣りなるイベントがあって、
大きなお芋を2本も焼いてもらったんだよね^^
ズンズーンと右から迫ってくるぼんをかわして、ぼーの急いで食べろ!(笑)
2

朝食後、まったりしてた時。
めずらしくきくさんの膝の上にいるぼんは、
テーブルの上が気になってるご様子(笑)
3
まだお芋が残ってたね~

ぼーのは私の膝の上で良い子にしてたよ。
4

10時になって、竹トンボを作ってみよう~のイベント始まる。
最初は「とりあえず参加してみるか~」程度のテンションだったきくさん。
5

やり始めたらかなり真剣!
B型は凝りだしたら止まらない?!
同じくB型のこだぴーさんと一緒に、せっせと竹トンボ作製中。

そして、その真下に
『1mmの興味もありません』顔のぼーのちゃんです(爆)
6

竹トンボ完成までかなり時間がかかりそうだったので、
私とぼんぼーのは場内お散歩。
「こっちこっち~!」とぼんぼーのに誘導されるがままに進んでたら
ドッグラン入口に到着しました(^^;
7
ドッグランの場所はすぐ覚えちゃうのね~。

ボール!ボール出してよ!
8

ボールボール!!ボールボール!!
9

入った途端にボール出せコールを受け(^^;
ほんのちょっとだけボールで遊びました~。


作製時間2時間、力作の竹トンボが完成したところで、
誰の竹トンボが一番飛ぶかコンテスト開催!

試作品はかなり飛んだきくさん、
改良を重ねるたびに飛ばなくなる泥沼にはまってましたが、
えいやー!と力を込めて竹トンボを飛ばす!
10
結果、優勝者の半分も飛ばなかったんだけど~(^^;
でも敗者復活戦で3位になって、可愛い商品いただきました!

竹トンボに興味津々のぼんぼん
11

飛んだ!飛んだぞ~!
13

ナイスキャッチ~ならず~(笑)
14

もう1回挑戦!
15

高く飛んだぞ~!
16

追え~!!
17

ゲット~!した途端に急いで回収に走るきくさん。
2時間かけて作った竹トンボには、しっかりぼんの歯型が付いちゃったよ(笑)
18

ぼんが竹トンボに夢中で遊んでいる中、
変な飛び方をする竹トンボが恐かったぼーのは、
さおりんさんの足をちゃっかりお借りして座ってるし(^^;
19
図々しくってすみません~(^^;;

盛り上がった竹トンボ大会も終わり、キャンプ大会は解散!
参加者の皆さま、スタッフの皆さま、どうもありがとうございました!

お腹すいたので、サイトに戻ってランチ。
牛すじシチューを作ったんですが、
野菜入れて~、牛すじ入れて~、赤ワイン入れて~、デミグラスソース入れて~
なんて調子に乗って作ってたら・・・
炊き出し?!ってくらいの大量シチュー完成(爆)
20

さすがにきくさんと2人じゃ食べきれないので、
こだぴーさんとさおりんさんを無理やり(!)ご招待して、
キャンプ話で盛り上がりながら、楽しくランチしました(^^)

15時のチェックアウト後、今回は待ち時間ばかりだったぼんぼーのに
お詫びも兼ねて、ドッグラン再び!

竹トンボでも遊んだんだけど、ちょっと危ないかな~ってことで
21

やっぱりボールになっちゃった~♪
22

きくさんとサッカーに燃えるぼーの。
24

最近、平日はきくさんとお散歩行けないから
休日に思いっきり遊んでもらってます~
23

ぼんぼん、最近ウエストがさらにキュッとくびれてきてまして
痩せたか?と思ったら、体重は変わらない。
毎日のボールで筋肉マンになったかな?! だったらいいんだけど~。
25

キャンプ場の後は、すぐそばの日帰り温泉に行く。
源泉かけ流しで、露天風呂もあって気持ち良かった~!

そして、那須ガーデンアウトレットによって、ドッグデプトで夕ご飯。
ぼんぼーのはチキンミートローフ&やぎみるく。
26
どっちを先に食べるのかな~と思ったら、
ぼんもぼーのもお肉からでした^^

帰りの東北道も渋滞は既に終わっていたようでスイスイ♪
途中、こだぴーさんにビュイーーーーーンと抜かれました~!
全然追いつけない~!こだぴーさん、飛ばしますね~!!(笑)

初めて参加のキャンプ大会、アットホームなゆる~い感じで楽しかった^^
みなさん色んな工夫をしてキャンピングカーに乗ってて、参考になったし!
まずうちは、冬キャンプに備えて横風を防ぐアイテムをゲットしなければ!

また来年、参加できたらいいな~♪




22:22  |   キャンプ(栃木県)  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

2010.11.27 (Sat)

CCLキャンプ大会! -1日目-

今週末は、うちがBon&Buono号を購入したキャンピングカーランドさん主催の
年に1度のキャンプ大会!
東京店とつくば店合同で、ユーザーさんが集まるオフ会みたいな感じ。
大会会場はキャンプ・アンド・キャビンズ那須高原です。

土曜日の出発は朝7時半。
東北道は渋滞がないからいいわ~!
スイスイ~と進み、キャンプ場到着は10時頃だったかな。

今回のサイトはE5。
写真撮るの忘れちゃったけど、広さもあって快適快適^^
そして電源ももちろんありなので、早速バッテリーを充電~!!
これで突然照明が消えたりすることもなくなるでしょう(笑)

到着したら、なにはともあれドッグランに!
ここか~と入ってみたら・・・狭いかも~!
1

あんまり走ったりしない子には十分かもしれないけどね、
ぼんぼーのにはちょっと狭いかなぁ~(^^;
2

それでもきくさんとダッシュして楽しそうだったんだけど。
スピードに乗る前に走り終えちゃうみたいな感じよね。
3

そして、ぼんぼーのの強いリクエストにお答えして
ボールもしたよ。
4

ぼーのもサッカー。
最近、ドッグランでボール出さないと納得してくれなくなっちゃったね~。
5

そして休憩中~。
ぼーのって休憩のときは必ず私達にオシリ向けるんだよね~(笑)
6
どこ見てるんですか?(^^;

お昼になったので、一旦サイトに戻ってランチの準備。
今日はたこ焼き~♪
7
先日買った業務用たこ焼き粉を使ってみたら、これが激うま!
中がとろ~りで、今までのベストオブたこ焼きに輝きました★★★
業務用なので粉1キロ入りだったの(^^; 美味しくてほんとに良かった(笑)

お昼を食べたら、またドッグラン!
キャンプ場自体もそれほど広くないので、お散歩じゃすぐに終わっちゃうからねぇ。
8
午後もまたボール~♪

そして休憩する時は、オシリを向けます(必)
9

ぼーのちゃ~ん、可愛いお顔を見せて欲しいな~♪
10

にぱっ☆
11
可愛~い!!! ←親バカ絶好調
休憩中もぜひ可愛いお顔を見せて下さい(笑)

と、ここまではぼんぼーのとたっぷり遊ぶ普段のキャンプ。
そしてここからがいつもと違うキャンプ大会。

17時~ミーティング開始。
キャンピングカーランドのスタッフの皆さんが用意してくれた
おでんと焼き鳥を食べ、皆さんの差し入れも食べ。
自己紹介したり、同じテーブルに座ったユーザーさん達と色んなお話したり。
スタッフの皆さんも気さくで楽しい方ばかりで、わいわいと楽しく過ごす~。
12

18時からはキャンプ場主催のビンゴ大会もあったりして。
大人も子供もみんな集まって(キャンプ大会参加者以外の人も大勢)、
『ビンゴォォ~!シュートォォォ~!』なんてかけ声もすごかったりで、
ココってキャンプ場だよね?!と驚くくらいの盛り上がりっぷり。
13
賞品は豪華だった!・・・けど、カスリもせずに惨敗!

ミーティング会場もビンゴ会場も人がいっぱいで、食べ物もいっぱいだったので
ぼんぼーのは残念ながら車でお留守番・・・。
こんなこと今までなかったから、さぞ心細かったろうなぁ。。

夜になって、少し飲みすぎちゃったきくさんは22時の消灯前に睡魔に襲われ
我が家はさっさと車に入って、今日はちゃんとFFヒーターも付けて、
ポカポカ快適に寝てしまいました~。

そして2日目に続く!

23:26  |   キャンプ(栃木県)  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT