fc2ブログ
2010年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2010.12.31 (Fri)

年越しキャンプ!-2日目-

いよいよ2010年最後の日。

きくさんは早起きして、海に釣りに行きました。
私とぼんぼーのはゆっくり起きて、
朝のお散歩はリク君と一緒に海まできくさんの様子見に。

きくさんの釣りの邪魔をしつつ、朝から走るぼんぼーの(笑)
1

気になる釣果は・・・

小さい蟹1匹!(笑)
ぼんに見せたら、恐がることなく蟹を押さえこみ!
2

そして食べようとしてるし!(恐)
蟹のハサミでチョッキンされちゃうぞ~!
3

蟹まで食べようとしてる腹ペコぼん達の朝ご飯は、
ドットわんスープに、先日作った携帯ハンバーグと野菜を入れた
ボリューム満点ご飯。
4

人用朝ご飯は、3コギにうらめしそうな目で見つめられながら。
5
君達は朝ご飯食べ終わってるんだけどね~(^^;

ホットサンドですよ~!
憧れのトラメジーノを勢いで購入!初トラメジーノ!
6
ずっと欲しかったんだけどねぇ、お値段高くて迷ってたのです。
でも、使ってみて、今までの安ホットサンドメーカーとの違いに感激!
パンの端っこのカリカリ感!これはトラメジーノならではなんじゃないかな?!
思い切って買ってみて良かった(^^)

朝ご飯食べ終わって、さぁどこに行くのかと言うと、

また海なのですね~(笑)
7

大晦日なんですけど(^^;
サーファーすらいないんですけど(^^;
季節感がなくってすみません2(^^;;

リクパパさんが棒を投げてくれると
8

勝手に参加して、ちゃっかり棒をゲットしちゃってるジャイアンぼん(通称ジャイぼん)
9

でも、リク君もジャイぼんも楽しそうなのでいいかな?!
リク君、お邪魔ばかりしてごめんね~(^^;
10

ノリノリのジャイぼんは、ジャイぼんパパにも走れと要求(笑)
11
ジャイぼんの持久力は大晦日も健在です~

ジャイぼんとぼーの、きくさんと一緒にダッシュ~!
12

大寒波の影響ですんごい海が荒れてる中、
ぼーのもいっぱい走ったな~。
13

海でヘトヘトに遊んだ後、朝ご飯を食べすぎたためにランチはスキップし、
夜の焚き火に備えて、薪割り。
近くのホームセンターで買ったコナラの薪の硬さがハンパない><
ナタとノコギリを駆使して薪割りするものの大苦戦><
見かねたキャンプ場のオーナーが、斧と貸してくれました。

斧で薪割り。構えはバッチリ?!
14

おりゃ~と斧を振りおろして
15

お見事!薪は綺麗に真っ二つ!
パキーン!と割れると、ストレスもスカーッと解消!
16

さぁ次!次!どんどん行こう!
17

薪割りのコツをつかんだかと思われたきくさん、
今度は外した~(笑)
18
成功したり、失敗したり、みんなで大笑いしながら楽しい薪割りでした~♪

重労働の後は温泉。今日はクアライフ御宿へ。
お風呂は広かったけど、個人的には昨日の元湯のが好きかな。

温泉から戻ってきて、大晦日の宴会を早めにスタート!

風はないけど、さすがに大晦日の夜ですから、昨日より寒い。
ポカポカに暖まるメニューとして、蟹タップリのラー油鍋!
19

そしてキャンプ場近くのやまか水産さんに無理言ってお願いした
豪華お刺身の盛り合わせ~♪
20

リク君家が持って来てくれたシャンパンで乾杯しながら、
大晦日の宴会を堪能(^^)
21

キャンプ場からおでんやお酒のサービスやあったり、
蛤を焼いて食べたり、薪ストーブを囲んでバカ話したりで、今年1年を締めくくり、
カウントダウンを待たずに明日にそなえておやすみなさーい。

3日目に続く~



スポンサーサイト



15:40  |   キャンプ(千葉県)  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.12.30 (Thu)

年越しキャンプ!-1日目-

今年はぼんぼーの家のキャンピングカー元年。
初めての年越しはやっぱりキャンプでしょ~♪

キャンプ場はどこがいいかなぁ。
なるべく近くて、快適で、ぼんぼーのが遊べるところ・・・
色々検討した結果、最近の一番お気に入り大原オートキャンプインそとぼうに決定!!

9時過ぎに家を出発して、千葉方面へ。
渋滞は全くなしでスイスイ進み、最後のお買い物を済ませて
12時にキャンプ場にチェックイン。

設営の間は、先日買ったばかりのメッシュサークルが大活躍!
ハウスで良い子にしてる、ぼーのとぼんと・・・?!
1

あれ?!一人多いぞ?!

そうなのです、今回の年越しキャンプはご近所リク君家も一緒~♪
2
3人で仲良くサークルで過ごせました(^^)

今回のサイトは、お隣同士のA-1とA-9。
一番端っこでプライベート感もあり、風よけの林もありで最高のポジション!
オーナーさん、どうもありがとうございました~♪
4

テントもタープも無事に設営できたとこで、ランチ。
簡単にパエリアで。海老が立派で美味しかったよ~♪
3

ランチを食べている間、ポツポツと雨が。
でもね、食べ終わったら雨がやんだ!
やったーやったー!!

飼い主のお腹も満たされたところで、
お待たせしました!海ですよ、海~!
5

とっても楽しそうに走るリクぼんぼーの(^^)
今日って12月よね?! しかも30日よね?! いわゆる真冬よね??!!
6
季節感がなくってすみません(笑)

でも楽しければ、寒さも吹き飛ぶのだ~!!
7

リク君の海遊びは、パパが棒を海に向かって投げて、
リク君がザブザブと海に入って棒をカッコ良く持ってくること!
8

時にはこんなに長い棒も(笑)
重たいだろうに、器用に運ぶリク君に拍手!
9

ぼんは初心者なので、短めの棒でマネっこ~♪
10
それはそれは楽しかったようです^^

棒には興味なしなしのぼーのは、
砂浜でベチャ寝してみたり~
11

穴ホリホリしてみたり~
12
このアンヨが可愛くて可愛くて♪

飽きたら笑顔で戻って来たり~
13
いちいち全部可愛いぼーの姫なのです(#^^#)

でも、一番楽しいのは、きくさんと砂浜ダッシュ~!
14
今日もいっぱい走りました!

海で遊んだ後は、御宿の温泉に行く。
今日は元湯。こじんまりしてるけど、お湯がとろりとしていて好き。

夕食の準備を開始する頃にはもう暗くなってきてしまい、
1日目はあっという間だよね~。

今夜のメインディッシュは!
今までずっとやってみたかったけど、道具が揃わなくて断念していた、

シュラスコ!

4人分で約1キロの牛モモランプ肉を鉄串にグサッと刺して、塩コショウ。
15

燃える焚き火の中で豪快に焼く!ワイルド~♪
16

そして、焼けた表面をスライスして、事前に作ってきたソースを付けて食べる。
これがまた!ウマーイ!!肉肉してるけど、しつこくない!
17

ワンコ達にももちろんシュラスコをお裾分け。
みんなテンション上がりまくるほど美味しかったようで良かったね(^^)

夕食の間も、少しだけ雨が降ったりやんだり。
でもタープも三角テントもあったので、特に気にならず。
寒さも、さすが温暖な房総だからなのか、想像よりも全然寒くない(←私だけ?)
薪ストーブもいい感じで、リク家といっぱい食べて話して、楽しい宴でした~♪

2日目に続く!

20:56  |   キャンプ(千葉県)  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2010.12.28 (Tue)

保存食

年末年始に2泊3日でキャンプを計画中。
その間のぼんぼーののご飯はどうしようかな~と思ってたら、
タイムリーな記事を発見。
2週間日持ちする携帯用ハンバーグの作り方!
面白そうだったので、ちょっとアレンジしつつ調理開始~

まずは材料をこねる。
家にあった馬肉&馬内臓を1300g、押し麦、いわし粉、卵に
しいたけ、小松菜、ほうれんそう、ゴボウ、かぼちゃ、ゴマを混ぜ混ぜ。
1

大きなボールでこねてると、材料がポロっと下に落ちることもありますが、

でも大丈夫!
我が家には、お掃除ロボットルンバよりもさらに高性能な

ボンバ君が全部綺麗に片付けてくれます!
除去率100%!しかも瞬間キャッチ!(笑)
2

肉をハンバーグ形にして、フライパンで焼いて、
次はオーブンで70度で4時間じっくり焼きますよ~。
3

ボンバ君はまだまだ働く気満々(笑)
ずっとキッチンから離れませ~ん(^^;
4

お散歩行ったり、色々してたら4時間経過して
約4日分の携帯ハンバーグの完成でーす!
5

ボンバ君のおかげでお掃除楽々(^^)
しかも最後まで応援(?)してくれてありがとう~♪
6

こんなに頑張ったのに、出来あがったハンバーグは旅行用なので
何ももらえずに終わってしまった残念ボンバ君なのでした(笑)


20:06  |  日常  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT