fc2ブログ
2011年01月 / 12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

2011.01.30 (Sun)

大原オートキャンプ(3回目)②

2日目の朝は6時半起き。
朝から海にお散歩~。
1

2

朝日を浴びながら砂浜ダッシュ!
3

最初はぼんぼーのだけで走るものの、
しばらくすると「ねぇねぇ走ってよ~」のリクエストが(笑)
4

満面の笑みで「走ろう~!ねぇ走ろうよ~!」とお願いされるので
5

きくさん、朝からダッシュ!あの笑顔には負けちゃうよね。
6

お腹もすいてきたので、朝のお散歩はこれくらいで切り上げてサイトに戻る。
今回の貸切は、こんな感じにポツーンと(笑)
7
一番日が当たるB13。

装備もこれだけしか出してない(笑)
8
1泊ならこれでも十分なことがわかる。でも毎回これじゃ寂しい気も(^^;

朝ご飯は、昨日ゲットしてきたパン&チーズ!
チーズは悩んだ末に、この3種類。
9
ブルーチーズが特に気に入りました(^^)

パンも色々切ってみて、薪ストーブでちょっと焼いて食べたら美味し~!
10

チーズも軽く焼いて、とろける感じでパンに乗せたら最高~♪
11

僕たちももちろんいただきますよ!
パンにロックオーンのぼんぼん~
12

毎度のことながら、待ちきれずにパンをめがけてワープ!(^^;
13

ぼーのも最初は遠慮がちに食べてたのに
14

やっぱり味がわかるのかな?
「これ美味しい!」と思ったようで、私の膝の上に乗ってきて・・・

パンが欲しくて滝ヨダレ~(笑)
15
着替え持ってきておいて良かった(^^;

朝ご飯の後はまた海。どんだけ海が好きなんだか~。
海のそばに住んだら毎日遊びそうだけど、毎日シャワーするのは大変だよね・・。

早く早く~と先に砂の急斜面を登って待ってるぼんぼーの。
慌てなくても海は逃げないよ~
16

今日はお天気良くて、日が差して暖かい。
空の青さも綺麗で、なかなか可愛いぼんが撮れました(^^)
17

これとか
18

これとか
40

これなんて、1月の写真とは思えず(笑)
撮影者きくさん曰く、タイトル「2011年夏」だって。
20
来年のカレンダーの8月辺りに使うかもね?!

海で遊んでるぼんぼーのは、とにかく楽しそう!
21

この笑顔に癒されるなぁ。
22

この笑顔のためにまた遊びに行こうと思うなぁ。
23

砂浜を歩きながら、幸せを感じるのでした(^^)
24

でも、実際は・・・
笑顔で「走って!」ってお願いされてるのでありまして(笑)、
幸せを感じながら、きくさんはまた走らされるのです~!
25
現実はそう甘くないよね~(^^;

今日はほんとに良いお天気よね~と、ベチャ寝でくつろぐぼーの姫。
26

ぼぉ~っとしてると、
27

突然の波にビックリ仰天~!(笑)
28
我が家のお笑い担当はぼんだけかと思いきや、
ぼーのもちょこちょこと小ネタを提供(^^)

キャンプ場のチェックアウト時間は11時。
いつもならレイトチェックアウトするとこなんだけど、
今日はさすがに我が家だけでオーナーさんに申しわけないので(^^;
時間通りにチェックアウト。

帰りながら、干物屋さんと、昨日のパン屋さんに寄り道してお土産ゲット。
ではのんびり帰ろうか~と海沿いの道を走ってたんだけど、
あまりに天気が良いので、このまま帰るのはもったいない気がしてしまい、
あとちょっとだけ遊んでいこうと降りたところは、

また海なのでした(^^; どんだけ海が好きなんだか~2。
ここは白里海岸。
29

帰るのかと思ったらまた海だったので、ぼんぼーの大喜び!
30

ぼんぼんのジャーンプも高いよ~!
31

1時間くらい遊んで、砂だらけのお腹を乾かすためにちょっとお散歩して
今回の海遊びはこれでほんとに終了!
32

帰り道、「そば粉自慢 手打ち蕎麦」の看板を見つけて行ってみる。
普通の民家の横に作った小さなお店で、ご夫婦だけで営業してるみたい。
「そば」じゃなくて「そば粉」が自慢なのが気になったけど(笑)、
食べたおそばはコシがあって美味しかった!
33

帰りは渋滞もなく、16時半に家到着。
リフレッシュできた楽しいキャンプでした~♪



スポンサーサイト



22:20  |   キャンプ(千葉県)  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2011.01.29 (Sat)

大原オートキャンプ(3回目)①

週末は寒くなりますよーと天気予報が出てるのに、やっぱりキャンプに行く!
行き先は、3回目の訪問になる千葉の大原オートキャンプインそとぼう
ぼんぼーの、海で走るの大好きだもんね~♪
寒さに負けず、キャンプでリフレッシュするのだ~!

土曜日は用事を済ませて、お昼に出発。
過去2回の大原オートキャンプインそとぼうでは、近くの魚屋さんで
お刺身&干物を買って海の幸を堪能したけど、毎回同じも芸がないよねぇ。
行く前にネットで検索して、今回は趣向を変えた美味しいもの探しの旅~。

最初に寄り道したのは、キャンプ場から約10㎞のパン屋タルマーリーさん
古民家を改修して、天然酵母+地場素材を使ったパンを作っているらしい。
1

金土日の12時~16時までの限定オープン。
着いた時間が14時だったので、既に店内に残っているパンは少なくて残念~。
2
でも、気になるパンをたっぷり買ったよ。明日の朝が楽しみ!!

パン屋を後にして、次はチーズ工房フロマージュKOMAGATAさんに到着。
写真は撮らなかったんだけど、ご自宅の裏に小さなチーズ工房があって、
オーナーさんが説明しながら、たくさんの種類のチーズを試食させてくれました^^
どれも爽やか、でも1つ1つのチーズの味が全然違っていて、どれにしようか悩んだ~。
4つ買って、これも明日の朝のお楽しみ!!

色々巡ってたら、キャンプ場到着が15時。遅くなっちゃったね~。
本日は貸切。オーナーさんご夫婦、我が家だけのために申し訳ないっす(^^;

ここまで待ち時間ばかりだったぼんぼーの。
まずは海でしょ!海に行くぞ~!

キャンプ場から海までの抜け道。
待ちきれなくてダッシュで海に向かうぼんぼーの。
もう3回目だから慣れっこだよ~♪
3

1月の海!寒いぞ~!
ちょうどこの時、曇っていたのでなおさら寒い!
4

でもぼんぼーのは寒さ関係なし!
5

待ち時間が長すぎたせいか、ハイテンションぼーのに不穏な動き?!
6

えぇぇぇ~?!いきなり何やってるんですかぁぁぁ?!
7

うげ~!いきなり砂だらけか~!しかも右側だけ(笑)
8

「見て見て~♪♪」ってご機嫌に戻ってくるぼーのちゃん(笑)
9

「うわ~!きちゃな~い!(爆)」と指さして大笑いしてたら、
10

「うるさぁ~い!これがオシャレなんだから~!」と言わんばかりにワンワン!
11
初っぱなからぼーのちゃんに笑わせてもらいました(^^)

海に来たら、青春の砂浜ダッシュだよ~!
12

最近、体調が良いきくさんがぼんぼーのと一緒に走る走る~!
砂浜トレーニングは翌日(翌々日?!)、足腰にきますね(^^;
13

曇っていた空に、さらに怪しい黒い雲!
雨降っちゃうのかな?!ちょっとだけ不安だな~。
14

走りながら、歩きながら、防波堤まで。
15

怪しい黒い雲は去っていきそうな感じで、夕日が差してきたよ。
16

1時間遊んで、キャンプ場に戻る道。
ここに砂の急斜面があって、ぼんは駆け上り&駆け下りるのが楽しいみたい。

短いアンヨで砂を蹴って、
17

急斜面を駆け上り~!
18

そして、すぐに急斜面を駆け下りる
19

デヤッ!と飛ぶのだ!(笑)
20

どや顔のぼんぼん、何度もやって見せてくれるのが可愛くて^^
24

キャンプ場に戻り、きくさんは三角テントの設営。
遊び足りないぼんぼーのは、私と一緒にドッグランでボール。
25

今日はジャンプしてキャッチも上手に決まったぼーの!
右側だけの砂オシャレも、すっかり落ちちゃったね(笑)
26

早くボール投げてよ!のぼんぼん、顔と体のバランスが変じゃないか?(^^;
27

まだまだ遊べそうだけど、そろそろサイトに戻ろうね。
31

この後、御宿の日帰り温泉で暖まって疲れを癒す。
とろみが日本で2番目の温泉で、湯冷めしにくい気がするのは気のせいか?!

今日のキャンプはずばり手抜き!
装備も最小限だけ出して、薪ストーブでぬくぬくの三角テント内で
ぼんぼーのと一緒にコットに座って快適快適♪
28
かなり暗そうですが、実際は写真よりももうちょっと明るいです(^^;

夕食メニューも簡単にカセットコンロでカレー鍋~。
材料も家で切って来ちゃったので、鍋に入れるだけ!超楽々!(笑)
29

今回、薪ストーブに使った薪が良かったみたいで、入れた途端に激しく燃焼!
おかげでテント内は上着なしでも汗かくくらいに暑かった~!
暖房付けない我が家より、テント内のが全然暖かいと思われます(^^;
あまりの暑さに、たまにテントの入り口を開けると冷たい空気が気持ちいいくらい。

難点は、コットに一度座っちゃうと動くのが億劫になることかな?!
でも、きくさんがキビキビと働いてくれたおかげで、私は超快適~♪♪
ありがとう、きくさん~♪

夜はもちろんFFヒーターでこれまたポカポカ。
寒さも感じず、1日目終了。
2日目に続く~。

21:41  |   キャンプ(千葉県)  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2011.01.27 (Thu)

家で遊ぶ

今日の夜のお散歩は風が強くて寒くて><
30分歩いたら、ぼーのが「もう帰る~!」って家に向かってグイグイ引く。
ぼんは「ドッグラン行かないの~?!」ってキョトン顔だったけど、
あまりの寒風に耐えきれず、ぼーのの意見採用!
ぼんちゃん、ごめん~(^^;

その代わり、今日は家でボールしよう!
1

ぼーの、やる気!家で遊ぶの大好き!
2

ぼんもやる気!アンパンマンボール大好き!
3

毎度毎度のことですが、
えいや~とボールを投げると、一応ボールを取り合いして
4

仲良く運んでくるのかな~と思わせといて、
5

ボール放棄して、ゴールに向かって早くもダッシュ~なぼーの。
ゴールにはオヤツが待ってるからね^^ 超小さいオヤツですけど(笑)
6

勢い余ったぼーのは、ぼんの分もオヤツも食べちゃうこともあったりして。
真面目にボール運んでくるぼんは不憫だね(笑)
今日はぼーのが横取りしちゃったね~^^

22:13  |  日常  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT