2011.06.29 (Wed)
スッキリ!
仕事をお休みした今日は猛暑でした。
朝のお散歩は6時半に出たら、既に暑くて暑くて~。
日陰を選んで歩いたけど、帰ってきたら汗だくだし、
ぼんぼーのも暑そうだったなぁ。
今日は、近所のカフェで開催されたテーブルコーディネート教室に参加(^^)

テーマは『アジアンスタイルのおもてなし』でした。
簡単に出来るお料理のデモンストレーションと、
夏らしいテーブルコーディネートのコツなんかをお勉強。

100均グッツを上手に使って、楽しく個性的なアレンジが出来るのね~。
このコーディネートした席に座って、作ったお料理の試食も。
この夏の最大の課題である『節電』を意識して、火を全く使わずに作る前菜。
生春巻きでカラフルな野菜を巻いて、オサレな盛り付け。

ソースが超簡単なのに美味しかったよ。
そして煮込み時間5分で、じっくり煮込んだ味が出ちゃう節電カレーも。
カレーも盛り付け方一つでカジュアルになったり、おもてなし風になったり。

キャンプでも作れそう(^^)
やっぱ暑いときはカレーだよね~♪
夕方になってようやく暑さが和らいだ頃に、
ぼんぼーのを連れて電車に乗り、近所の動物病院へ。
4月のフィラリア検査の時にした血液検査で、
ぼんの肝臓&腎臓系の数値が高かったのが気になっていて、
今日は運動する前かつ食事する前の万全の状態で、再度血液検査をしてもらいました。
その結果・・・全ての数値が正常!(^0^)
前回の数値が高かった原因は、おそらく運動した後に検査したこと(^^;
筋肉の疲労で肝臓&腎臓系の数値が一気に上がってしまったと思われる。
毎日すっごい元気だし、そうじゃないかなーとは思ってたけど、
きちんと検査して確認出来たので、これでスッキリ!!
病院終わってから、お散歩&ドッグランでたっぷり遊んでご満足そうなお顔(^^)

今日はカートの中に保冷剤を入れてみた。
お腹がほんのり冷たくなってかなり涼しそう、これはいいかもね。
でも、やっぱり2人で乗るとカートが狭いかも?!
次回カートを買う時はもうちょっと大きいのを探すので、
あと数年はこれで我慢してね(^^;
朝のお散歩は6時半に出たら、既に暑くて暑くて~。
日陰を選んで歩いたけど、帰ってきたら汗だくだし、
ぼんぼーのも暑そうだったなぁ。
今日は、近所のカフェで開催されたテーブルコーディネート教室に参加(^^)

テーマは『アジアンスタイルのおもてなし』でした。
簡単に出来るお料理のデモンストレーションと、
夏らしいテーブルコーディネートのコツなんかをお勉強。

100均グッツを上手に使って、楽しく個性的なアレンジが出来るのね~。
このコーディネートした席に座って、作ったお料理の試食も。
この夏の最大の課題である『節電』を意識して、火を全く使わずに作る前菜。
生春巻きでカラフルな野菜を巻いて、オサレな盛り付け。

ソースが超簡単なのに美味しかったよ。
そして煮込み時間5分で、じっくり煮込んだ味が出ちゃう節電カレーも。
カレーも盛り付け方一つでカジュアルになったり、おもてなし風になったり。

キャンプでも作れそう(^^)
やっぱ暑いときはカレーだよね~♪
夕方になってようやく暑さが和らいだ頃に、
ぼんぼーのを連れて電車に乗り、近所の動物病院へ。
4月のフィラリア検査の時にした血液検査で、
ぼんの肝臓&腎臓系の数値が高かったのが気になっていて、
今日は運動する前かつ食事する前の万全の状態で、再度血液検査をしてもらいました。
その結果・・・全ての数値が正常!(^0^)
前回の数値が高かった原因は、おそらく運動した後に検査したこと(^^;
筋肉の疲労で肝臓&腎臓系の数値が一気に上がってしまったと思われる。
毎日すっごい元気だし、そうじゃないかなーとは思ってたけど、
きちんと検査して確認出来たので、これでスッキリ!!
病院終わってから、お散歩&ドッグランでたっぷり遊んでご満足そうなお顔(^^)

今日はカートの中に保冷剤を入れてみた。
お腹がほんのり冷たくなってかなり涼しそう、これはいいかもね。
でも、やっぱり2人で乗るとカートが狭いかも?!
次回カートを買う時はもうちょっと大きいのを探すので、
あと数年はこれで我慢してね(^^;
スポンサーサイト
2011.06.26 (Sun)
ニューアイテムで動画
先日、パナソニックのモニター販売で、
ハイビジョンモバイルカメラを購入しました。
モニターだからちょっとだけ安かったよ(^^)
防水・防塵で、動画の編集とアップロードが簡単らしい。
これからカヌーシーズンに入るし、水で遊ぶことが多くなるからね~、
練習も兼ねて、新潟キャンプで試し撮り。
海に投げた枝をキャッチしに行くぼんぼん
※音が出ます。
最初に枝を見失い(笑)、キョロキョロしたけど無事に枝をキャッチ。
その後は、オシリをプカプカ~と浮かせながら泳いで帰る。
ハイビジョンモバイルカメラを購入しました。
モニターだからちょっとだけ安かったよ(^^)
防水・防塵で、動画の編集とアップロードが簡単らしい。
これからカヌーシーズンに入るし、水で遊ぶことが多くなるからね~、
練習も兼ねて、新潟キャンプで試し撮り。
海に投げた枝をキャッチしに行くぼんぼん
※音が出ます。
最初に枝を見失い(笑)、キョロキョロしたけど無事に枝をキャッチ。
その後は、オシリをプカプカ~と浮かせながら泳いで帰る。
2011.06.20 (Mon)
新潟バースデーキャンプ -3日目-
3日目
本日も朝から快晴!
やっぱり2泊3日だとゆっくりできていいね~♪
朝起きて、ぼんぼーのはきくさんと一緒に海に直行!
ハイテンションで、ずっとずっーーーと波と併走!
保護者きくさんは岩に座って、それをただ眺めるだけ(笑)
たまには楽できて良かったね~。
朝ご飯は、昨日の残りのブイヤベースにご飯を投入して
簡単リゾット完成~♪
魚介の旨みを全部吸収して、美味しくないわけがない!
うまー!うまー!と朝ご飯を食べる私達から少し離れたところで
ふてくされてるぼんぼーの(^^;
いつもなら一緒にテーブルに付くんだけどね~、
既に海でガッツリ遊んじゃってるので、ビショビショで砂だらけだし(^^;
ちょっとね~、さすがに今すぐ抱っこは勘弁してください(笑)
お詫びに、昨夜きくさんが釣り上げたセイゴの塩焼きをお裾分け(^^)

大好きな魚で一気にご機嫌直る(笑)もっとちょうだいよー!と催促中。

朝ご飯の後も、やっぱり海で遊んで

ぼんは禁断の(?)枝拾いを始めてしまった。

これ始めると、楽しすぎて休憩もせずに投げろ投げろと大騒ぎ。
波がこようが、枝が投げられれば躊躇なく海に入って行くのです~

きくさんが海の中から助けてーって呼んでもなかなか行かないのにね(笑)
ぼーのは飽きもせず、波打ち際を走る走る~

海だと、ドッグランよりも3倍多く走ります(当社比)
海遊びを切り上げて、ホースの水で海水を落としてスッキリ。
乾かすために、公園内を散策。

キャンプ場がある紫雲寺記念公園は、めっちゃ広くて綺麗な公園。
遊歩道や散策路もあったりで、お散歩もたっぷり出来ます(^^)
途中、アスレチックな遊具もあって、でも高くて恐いからここが限界(^^;

ぼんも挑戦したかったかな?!
公園の広さを甘く見てて、乾かすためにちょっとだけお散歩のつもりが
気付けば1時間以上たってたよ(^^;
11時チェックアウトは無理なので、管理人さんにお願いして13時にしてもらう。
サイトに戻って、撤収前にちょっとだけ休憩。
ぼーのはきくさんにピョーンと乗ってお昼寝中。

可愛いなぁ(#^^#)
ぼんは、トコトコと私の足下に来て、私の足を枕にお昼寝中。

可愛いなぁ(#^^#)ぴとっとくっついてくるとこがたまらない!
この奥ゆかしさ、先週ソフトクリームを丸呑みした子とは思えません(笑)
のんびり撤収して、予定通りに13時チェックアウト。
途中で休憩しつつ、渋滞なしで19時に家に到着~!
きくさん、ロングドライブお疲れさま!
とっても良いキャンプ場だったから、また行きたいね~♪♪
本日も朝から快晴!
やっぱり2泊3日だとゆっくりできていいね~♪
朝起きて、ぼんぼーのはきくさんと一緒に海に直行!
ハイテンションで、ずっとずっーーーと波と併走!
保護者きくさんは岩に座って、それをただ眺めるだけ(笑)
たまには楽できて良かったね~。
朝ご飯は、昨日の残りのブイヤベースにご飯を投入して
簡単リゾット完成~♪

魚介の旨みを全部吸収して、美味しくないわけがない!
うまー!うまー!と朝ご飯を食べる私達から少し離れたところで
ふてくされてるぼんぼーの(^^;

いつもなら一緒にテーブルに付くんだけどね~、
既に海でガッツリ遊んじゃってるので、ビショビショで砂だらけだし(^^;
ちょっとね~、さすがに今すぐ抱っこは勘弁してください(笑)
お詫びに、昨夜きくさんが釣り上げたセイゴの塩焼きをお裾分け(^^)

大好きな魚で一気にご機嫌直る(笑)もっとちょうだいよー!と催促中。

朝ご飯の後も、やっぱり海で遊んで

ぼんは禁断の(?)枝拾いを始めてしまった。

これ始めると、楽しすぎて休憩もせずに投げろ投げろと大騒ぎ。
波がこようが、枝が投げられれば躊躇なく海に入って行くのです~

きくさんが海の中から助けてーって呼んでもなかなか行かないのにね(笑)
ぼーのは飽きもせず、波打ち際を走る走る~

海だと、ドッグランよりも3倍多く走ります(当社比)
海遊びを切り上げて、ホースの水で海水を落としてスッキリ。
乾かすために、公園内を散策。

キャンプ場がある紫雲寺記念公園は、めっちゃ広くて綺麗な公園。
遊歩道や散策路もあったりで、お散歩もたっぷり出来ます(^^)
途中、アスレチックな遊具もあって、でも高くて恐いからここが限界(^^;

ぼんも挑戦したかったかな?!
公園の広さを甘く見てて、乾かすためにちょっとだけお散歩のつもりが
気付けば1時間以上たってたよ(^^;
11時チェックアウトは無理なので、管理人さんにお願いして13時にしてもらう。
サイトに戻って、撤収前にちょっとだけ休憩。
ぼーのはきくさんにピョーンと乗ってお昼寝中。

可愛いなぁ(#^^#)
ぼんは、トコトコと私の足下に来て、私の足を枕にお昼寝中。

可愛いなぁ(#^^#)ぴとっとくっついてくるとこがたまらない!
この奥ゆかしさ、先週ソフトクリームを丸呑みした子とは思えません(笑)
のんびり撤収して、予定通りに13時チェックアウト。
途中で休憩しつつ、渋滞なしで19時に家に到着~!
きくさん、ロングドライブお疲れさま!
とっても良いキャンプ場だったから、また行きたいね~♪♪