2011.08.31 (Wed)
予想外
ぼんの足の調子はだいぶ良さそう。
今日は痛みもなさそうです(^^)
が、今回は油断しないで安静生活続行。
お散歩は、ぼーのだけ歩き、ぼんはカートに乗って。
降りたいよーって騒ぐかなと思ったら、全然良い子なのです。
良い子過ぎて、健気なぼんに泣けそう~。
もうちょっと頑張ろうね、ぼんぼん。
そんな良い子ぼんちゃんに、ハルクママさんからプレゼント!
栄養満点のノニジュース、いただきましたー!(^^)

ワンコは5mlでいいんだって。
このノニジュース、ハルクママさんが厳選した物ですから品質は最高。
香りは・・・かなーり熟成した強烈な香りが(^^;
よく罰ゲームで使われちゃうのが納得な香りでっす(^^;;
ハルク君は「なんすかっ、これ?!」って眉間にしわが出来たらしい(笑)
その後、ヤギミルクを混ぜて無理やり飲んでもらったとか。
さてさて、そんな強烈なノニジュース。
ぼんぼーのの反応が超楽しみ 心配です、ほんとに心配。ほんとほんとに。
さすがのぼんでも飲まないだろうなー。
ぼーのは近くに寄って来ないんじゃないかなー。
ワックワクで(←超楽しんでる)カメラ構えながら、ノニジュースを出してみた。

初めての香りにクンクンしてたと思ったら、
あれれ~ぼんは問題なく飲んじゃってますけど~??

余裕で完食のぼん。おかわり喜んでの勢いです(笑)
ちょっとだけペロリとしただけのぼーの。残しちゃうのかな?

残しちゃもったいないので、ぼんに「飲んでいいよー」って言ったら
「ぼんにあげちゃうくらいなら、ぼーの飲むわ」っだって(笑)

ハルク君が苦戦してるノニジュース、ぼんぼーのは美味しくいただいちゃった(^^;
うちの子達って・・・味音痴なのかしら・・・
でも、ノニジュースは体にいいぞぉ!毎日続けましょ~♪
夜は、ローズヒップとヨーグルトのゼリーを作ったよ。

プルンとした食感のゼリーに苦戦中(笑)
ローズヒップのビタミンCと、ゼラチンのコラーゲン。
どちらも関節に良いよね(^^)
今日は痛みもなさそうです(^^)
が、今回は油断しないで安静生活続行。
お散歩は、ぼーのだけ歩き、ぼんはカートに乗って。
降りたいよーって騒ぐかなと思ったら、全然良い子なのです。
良い子過ぎて、健気なぼんに泣けそう~。
もうちょっと頑張ろうね、ぼんぼん。
そんな良い子ぼんちゃんに、ハルクママさんからプレゼント!
栄養満点のノニジュース、いただきましたー!(^^)

ワンコは5mlでいいんだって。
このノニジュース、ハルクママさんが厳選した物ですから品質は最高。
香りは・・・かなーり熟成した強烈な香りが(^^;
よく罰ゲームで使われちゃうのが納得な香りでっす(^^;;
ハルク君は「なんすかっ、これ?!」って眉間にしわが出来たらしい(笑)
その後、ヤギミルクを混ぜて無理やり飲んでもらったとか。
さてさて、そんな強烈なノニジュース。
ぼんぼーのの反応が
さすがのぼんでも飲まないだろうなー。
ぼーのは近くに寄って来ないんじゃないかなー。
ワックワクで(←超楽しんでる)カメラ構えながら、ノニジュースを出してみた。

初めての香りにクンクンしてたと思ったら、
あれれ~ぼんは問題なく飲んじゃってますけど~??

余裕で完食のぼん。おかわり喜んでの勢いです(笑)
ちょっとだけペロリとしただけのぼーの。残しちゃうのかな?

残しちゃもったいないので、ぼんに「飲んでいいよー」って言ったら
「ぼんにあげちゃうくらいなら、ぼーの飲むわ」っだって(笑)

ハルク君が苦戦してるノニジュース、ぼんぼーのは美味しくいただいちゃった(^^;
うちの子達って・・・味音痴なのかしら・・・
でも、ノニジュースは体にいいぞぉ!毎日続けましょ~♪
夜は、ローズヒップとヨーグルトのゼリーを作ったよ。

プルンとした食感のゼリーに苦戦中(笑)
ローズヒップのビタミンCと、ゼラチンのコラーゲン。
どちらも関節に良いよね(^^)
スポンサーサイト
2011.08.29 (Mon)
安静の日々
昨日は完璧に朝寝坊してしまい、起きたのは8時半!
暑くなっちゃうよ~って慌ててお散歩に出たら、
ご近所ワンコがみんな帰ってくるところでした(^^;
暑い中、ロングリードでボール遊び。

おなじみのビニールプールも最小限のお水で登場。
ぼんは躊躇なくプールにドボーン♪

何でも喜んでくれるぼんぼんです(^^)
一方、気まぐれ姫ぼーのちゃんは、
「今日はプールの気分じゃないの~♪」って、プールは一切無視。
ちょっとだけボールして、木陰で休憩。

朝ごはんの前だったし、
いつもと比べても特にたくさん走ったわけじゃなかったんだけど。。
昨日の夕方、ぼんがまた右後ろ足を痛そうにしてた。
どうした?!って思ってたら、いつの間にか普通に戻ってたので、
夜のお散歩はゆっくりと歩くだけにしたのに。
お散歩後、右後ろ足の痛みが増してしまったようで、地面につけない状態。
明らかに元気ないし、動こうともしない。
無理やり歩いても、残りの3本足で歩こうとするから、ひどい跛行。
先週のLADFから帰ってきた日も同じような症状で、でも数時間で治ったけど。
これは絶対におかしいと思い、そこから検索。
調べてみると、素人判断ながら前十字靱帯損傷なんじゃないかと思う。
痛がる症状がすごく似てる。数時間で治って、また繰り返すのも同じ。
ボール遊びが好きで酷使しちゃった子がなりやすいっていうのも当てはまる。
もちろんちゃんと検査したわけではないので、そうじゃないかなぁと思うだけだけど。
そして今日。
昨日よりは痛くなさそう。でもまだ歩き方が変な感じがする。
きちんとした検査をしてもらうため、整形外科に予約。
検査日は今度の日曜日。それまでは安静、お散歩も出来ればしないようにって。
安静か・・。それはぼんにとってかなり辛いことなんだよなぁ。。
検査日まで何か出来ることはないか、色々考えて
とりあえずご飯!関節・靭帯形成に良さそうなものをいっぱい食べよう!

豚肉、大和芋、オクラ、ニンジン、セロリ、昆布、卵、サメ軟骨、ゴマ
夜のお散歩は、ぼーのは歩いて、ぼんはカートで。
終始「???」で笑顔が凍ってたぼんぼん・・。
最後は「降りたいよー歩きたいよー」ってそわそわしてたけど、我慢したね。偉かった!
今週は安静の日々。
ごめんね、ぼんぼん・・。一緒に頑張ろうね。
暑くなっちゃうよ~って慌ててお散歩に出たら、
ご近所ワンコがみんな帰ってくるところでした(^^;
暑い中、ロングリードでボール遊び。

おなじみのビニールプールも最小限のお水で登場。
ぼんは躊躇なくプールにドボーン♪

何でも喜んでくれるぼんぼんです(^^)
一方、気まぐれ姫ぼーのちゃんは、
「今日はプールの気分じゃないの~♪」って、プールは一切無視。
ちょっとだけボールして、木陰で休憩。

朝ごはんの前だったし、
いつもと比べても特にたくさん走ったわけじゃなかったんだけど。。
昨日の夕方、ぼんがまた右後ろ足を痛そうにしてた。
どうした?!って思ってたら、いつの間にか普通に戻ってたので、
夜のお散歩はゆっくりと歩くだけにしたのに。
お散歩後、右後ろ足の痛みが増してしまったようで、地面につけない状態。
明らかに元気ないし、動こうともしない。
無理やり歩いても、残りの3本足で歩こうとするから、ひどい跛行。
先週のLADFから帰ってきた日も同じような症状で、でも数時間で治ったけど。
これは絶対におかしいと思い、そこから検索。
調べてみると、素人判断ながら前十字靱帯損傷なんじゃないかと思う。
痛がる症状がすごく似てる。数時間で治って、また繰り返すのも同じ。
ボール遊びが好きで酷使しちゃった子がなりやすいっていうのも当てはまる。
もちろんちゃんと検査したわけではないので、そうじゃないかなぁと思うだけだけど。
そして今日。
昨日よりは痛くなさそう。でもまだ歩き方が変な感じがする。
きちんとした検査をしてもらうため、整形外科に予約。
検査日は今度の日曜日。それまでは安静、お散歩も出来ればしないようにって。
安静か・・。それはぼんにとってかなり辛いことなんだよなぁ。。
検査日まで何か出来ることはないか、色々考えて
とりあえずご飯!関節・靭帯形成に良さそうなものをいっぱい食べよう!

豚肉、大和芋、オクラ、ニンジン、セロリ、昆布、卵、サメ軟骨、ゴマ
夜のお散歩は、ぼーのは歩いて、ぼんはカートで。
終始「???」で笑顔が凍ってたぼんぼん・・。
最後は「降りたいよー歩きたいよー」ってそわそわしてたけど、我慢したね。偉かった!
今週は安静の日々。
ごめんね、ぼんぼん・・。一緒に頑張ろうね。
2011.08.25 (Thu)
マイクロチップ
今日は動物病院に行って、ぼんぼーのにマイクロチップを入れてもらいました。
前から気にはなっていたマイクロチップ。
でも、入れるキッカケがなかったし、ちょっと心配でもあったりして
何も行動しないままだったけど、この記事を読んでやっぱり入れておいた方がいいかなと。
通ってる動物病院で、マイクロチップを無料で入れてくれるキャンペーンやってたしね。
肩甲骨の間に太めの注射針でスッと。
ぼんもぼーのも全く痛がる様子もなし。
入れた後にリーダーをかざすと、長い番号がピピピピ~と出てきた。
明日登録用紙を送れば手続き終了。簡単簡単。
可愛い可愛いぼんぼーの(^^)
ずっと一緒にいるもんね!何があっても一緒だぞ~!
頑張ったご褒美に新しいオモチャ!

テンションの差が激しい(笑)
はしゃぐぼんに、ドン引きなぼーのでしたが(^^;
それでも興味を持って遊び始めた。

だってぼーのの大好きなパンだもんね~♪

ピーピー鳴らして絶好調に遊ぶぼんぼん~。
ぼんは何でも大喜びしてくれるから、報われるわ(^^)

あれ?!ぼーのは既に飽きておりますか(^^;

パンだけど食べられないし!ピーって鳴らないし!(怒)
またまた兄妹なのにこんなに違うとはね~(^^;
前から気にはなっていたマイクロチップ。
でも、入れるキッカケがなかったし、ちょっと心配でもあったりして
何も行動しないままだったけど、この記事を読んでやっぱり入れておいた方がいいかなと。
通ってる動物病院で、マイクロチップを無料で入れてくれるキャンペーンやってたしね。
肩甲骨の間に太めの注射針でスッと。
ぼんもぼーのも全く痛がる様子もなし。
入れた後にリーダーをかざすと、長い番号がピピピピ~と出てきた。
明日登録用紙を送れば手続き終了。簡単簡単。
可愛い可愛いぼんぼーの(^^)
ずっと一緒にいるもんね!何があっても一緒だぞ~!
頑張ったご褒美に新しいオモチャ!

テンションの差が激しい(笑)
はしゃぐぼんに、ドン引きなぼーのでしたが(^^;
それでも興味を持って遊び始めた。

だってぼーのの大好きなパンだもんね~♪

ピーピー鳴らして絶好調に遊ぶぼんぼん~。
ぼんは何でも大喜びしてくれるから、報われるわ(^^)

あれ?!ぼーのは既に飽きておりますか(^^;

パンだけど食べられないし!ピーって鳴らないし!(怒)
またまた兄妹なのにこんなに違うとはね~(^^;