fc2ブログ
2012年05月 / 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2012.05.30 (Wed)

毎日可愛い

月曜日は、我が家の食器洗浄機の修理のために会社休んだのに、
修理の人が来たら全然異常が出ず、今日水曜日まで何の問題もなく使えている・・。
うーん、「排水不良」のランプが何度も点いたから故障だと思ったのになぁ、
何だったんだろうか??

が、平日に会社休んだおかげで、
いつも見ないふりしていた場所の掃除して家の中は綺麗になったし、
何よりも明るい時間にのんびりたっぷりぼんぼーのとお散歩出来た!

ほら~お散歩のときの写真。こーんなに可愛いし(#^^#)
IMGA0010_20120530224718.jpg


そして火曜日。

だんだん暑くなってきて、我が家で最も涼しい場所だと思われる玄関に
ゴロリと陣取るぼんちゃんマン。
玄関にいるから、マンションの廊下を誰かが通ったりすると
番犬気分で「ワンワン!」って吠えるんだよね~><
そんなことしなくていいんだよぉ!
ぼんちゃんマンには頼ってないんだからぁ!

朝、番犬気分で「ワンワン!」吠えてたぼんぼん。
吠えないでいいんだよーって言いに行ったら、この状態(^^;
IMGA0013_20120530224717.jpg
番犬、やる気なさすぎ!(笑)
その恰好でワンワン吠えられてもねぇ(^^; 可愛いけど(笑)


そして水曜日。

出勤する時にお留守番のオヤツを渡して、
家から駅まで歩く間にぼんぼーの部屋カメラを見たら

うわーくっついてオヤツ食べてる!可愛いー(#^^#)
1_20120530224716.jpg

で、会社を出たときのカメラ画像。
今度はバラバラの場所で、ぼんはビヨーンって伸びてるね(^^)
あー可愛い!急いで帰るよ!
2_20120530224715.jpg

毎日可愛いなぁ、癒される(#^^#)


スポンサーサイト



23:01  |  日常  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2012.05.27 (Sun)

久々キャンプ 2日目

2日目の朝。

今日もきくさんは4時半起きして釣りへ。
昨日30分歩いて行った砂浜で、膝まで海に入って投げ釣りしたらしく。
頑張った結果、イシモチが5匹も釣れた!
879_20120528160621.jpg
が、今回は手抜きで炭を熾してないので、塩して持ち帰り~

朝ごはんは、電源を活用してモッフル。
チーズと塩昆布をサンドして、うまうま♪
881_20120528160621.jpg

昨日の今久で買ったハンバーグも。
美味しいけど、ボリュームがハンパない!
886.jpg

さて、本日の予定はどうしようか~と考えて、
やっぱり銚子マリーナが良かったよね!ってことになって、
キャンピングカーの道具を整理しつつ、撤収してチェックアウト。

11時に銚子マリーナに到着!
899_20120528160619.jpg

夏みたいな暑さの良い天気だったから、人もちらほらと。
でも、砂浜の端っこなら誰も来なくてゆっくり遊べちゃった(^^)

ぼーのは今日も走る走る!
920_20120528160618.jpg
きくさんが荷物を取りに砂浜を走って行ったら、
それを追いかけて走った!
ちゃーんと後ろを追いかけてくんだよね、すごいよねぇ!
そしてスピードも、前と変わらないくらい!ほんとにすごい!

ぼーのに感動しまくりだよー♪
924_20120528160617.jpg

チャップリしてお腹冷却して~
1042.jpg

はい、今日も砂だらけ~!(笑)
1045_20120528160850.jpg
この砂がねー、毛の間に入り込んでなっかなか落ちないんだけど・・
いいのいいの!楽しければ!気にせず遊んじゃって!

だってこんなに楽しそうなんだもんね♪
「走りなさいよー!ワンワン!」のぼーの我儘姫(^^)
956_20120528160751.jpg

ぼんも楽しみっぷりでは負けてませんよ!
933.jpg

休憩なし!とにかく枝を投げろー!と要求して、
海にザブザブ入って、それはそれは楽しそうで。
961.jpg

百発百中で枝を持ってくる優秀な感じに見えちゃうけど
993_20120528160748.jpg

実は結構よく枝を見失って、
海の中で「あれ?あれれ~??」ってキョロキョロ(笑)
1006_20120528160748.jpg
そのアホっぽい姿がたまらなく可愛いわ(#^^#)

たーっぷり走って
1062.jpg

思いっきりワンワン!して
1104_20120528160848.jpg

大騒ぎしても、周囲に住宅もないから大丈夫!
うーん、超いいところだ、ここ(^^)

すぐ横の公園の水道でぼんぼーのを軽く洗って、
そしてまたすぐ横の千葉科学大学のカフェでランチ休憩。
学食なので安いよ。そばとうどんしかないけど(笑)
テラス席は風が気持ちよくて、のんびりできました。

14時過ぎに帰路へ。渋滞なしで良かったね。

そして、家に帰ってからシャンプーね。
明るいうちからお風呂に入るのがまた贅沢な気分だよね。
1123.jpg

夕飯は、きくさんが今朝釣ったイシモチを使ってチゲ鍋。
これがまた美味しかったんだ~♪

あー海遊びは最高に楽しいね!
きくさんは「来週も!」って言ってるけど、さぁどうなるかな?!




23:02  |   キャンプ(千葉県)  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2012.05.26 (Sat)

久々キャンプ 1日目

先週の興津の海遊びがかなり楽しかったので、今週も海に決定!
そして約半年ぶりとなるキャンプしまーす。

金曜日の夜に出発し、車中泊は銚子マリーナ。
想像よりも駐車場が暗くて、昨年の地震の影響なのかトイレが工事中。
うわー何だかちょっと怖いとこ来ちゃったかなとビビりながら就寝。

そして朝。
きくさんは朝4時起きで防波堤で釣り。
駐車場から歩いてすぐなので便利便利~。

そしたらぼんが、もう海に行きたくて行きたくて、
外に出せー出せーってアピールがすごくて(^^;
結局5時に起きて、銚子マリーナの海岸で1時間ほど遊んで来たところ。
002_20120528140619.jpg

駐車場で朝ごはん。
ラム肉と野菜を炒めたのを持参しております。
009_20120528140618.jpg

ごはん食べ終えて駐車場でのんびりしてたら、きくさんが釣りから帰ってきて
私たちも簡単に朝ごはんを済ませて、さぁ海遊び本番だよー。
063_20120528140617.jpg
あ、写真真ん中の小さい茶色の物体は、またも遠泳中のぼんです(笑)

銚子マリーナもすっごく綺麗な海!そして波も穏やかで、人も少ない!
093_20120528140617.jpg

今日も張り切って遊んでいるぼんぼん(^^)
107_20120528140616.jpg

きくさんと波打ち際をダッシュー!!
229_20120528140615.jpg

で、ふと横を見ると、

ぼーのが!ぼーのが走ってる?!
241_20120528140717.jpg

うわー!走ってるよ!すごいすごい!!
245_20120528140716.jpg

小走りなどではなく、結構いいスピードで走ってる!
271_20120528140715.jpg

嬉しくて、走るぼーのを連写連写!
わかるかな~、アンヨが浮いてる感じ。走ってるんですよ~!
278_20120528140715.jpg

一人で勝手に走ってるわけではなく、きくさんとぼんと併走してるのです。
見えなくてもわかるんだなぁ!そして、走れるんだなぁ!!
あー嬉しい、ほんとに嬉しい!大大大感動!!

その後もいっぱい走ったぼーのは、
めずらしく海の中にもザブザブと。
292_20120528140714.jpg
チャップリしてお腹冷却中~

銚子マリーナを満喫(#^^#)
400_20120528140713.jpg

ぼーのがこんなに喜んでくれるなんて、
銚子マリーナ最高!ここに来て良かったよ~♪
457_20120528140833.jpg

浅瀬が続く海なので、ぼんも安全に思いっきり泳げて良かったしね!
468_20120528140833.jpg

銚子マリーナで海遊びを楽しんだ後は、
お買いものして、漁港でちょっとだけきくさんの釣りタイムがあって、
お昼前にキャンプ場へ。
今日は、太陽と海オートキャンプ場に泊まります。

早速サイトに入って、簡単設営したらお昼ご飯。
今回は半年ぶりのキャンプなので、コンセプトは「手抜き」で(笑)

トラメジーノにセットした白い物体は、
左があんまんで、右がナンカリードッグ。
605_20120528140832.jpg

これをギューー!っと潰して焼いちゃうと、
こんな感じになります。
606_20120528140831.jpg
中華まんとは思えない、外側のパリパリ感!
そして、中はふっくらで、あんこ美味しい~!

甘い物が出ると笑顔が出ちゃうぼーのちゃん(笑)
612_20120528140830.jpg
キャンプ場のことを色々調べてたら、トレメジーノユーザーの最近のブームは
肉まんをトラメジーノで潰し焼き!なんだそうで。
そうかー半年の間に(?)そんなブームが来てたとは!!
ってことで、マネしてみました(^^) 
あんまんで試したのは、肉まんが売切れだったからー(涙)
暑くなると肉まんってあんまり売ってないのね・・・。

ぼーのを抱っこでのんびり中。
あー幸せだ、この時間がキャンプの醍醐味かな。
620.jpg

さっきの漁港で、きくさんが何だか忘れたけど小さい魚を釣ったので、
内臓と頭を落として、簡単お刺身にしてくれたよ。
ぼんぼーの大喜び!いいオヤツになりました。
693_20120528140939.jpg

お昼を食べたら、また海だ!
キャンプ場近くの海は、テトラポットがすごくて砂浜に降りられず、
砂浜を求めて約30分歩き、矢指ヶ浦海水浴場に到着。
たどり着くのは大変だったけど、またも綺麗な海!そして貸切!
717_20120528140938.jpg

ぼーのは砂浜=安全だと認識したようで、またも走る走る!
722.jpg

暑かったからか、海にも入るしね。
でもちょっとビビりながら(笑)
739.jpg

チャップリとお腹冷却して
740.jpg

あ~気持ちいいね~♪
745_20120528140935.jpg

で、立ち上がったら、砂だらけ~(笑)
749_20120528141054.jpg
いいのいいの、楽しければ砂だらけでも(^^)

ぼんはまたも枝を投げてもらっては泳いで取りに行き、
806_20120528141051.jpg

さらに有り余るパワーで砂も掘る!
799_20120528141052.jpg
たっぷり遊んで今夜もグッスリだね(^^)

またまた30分歩いてサイトに戻る。
今回はS-3。コテージ裏で独立サイトになっていて、
囲まれているとなんとなく落ち着きますね。
833_20120528141050.jpg

コットを出して、みんなでお昼寝~。
早朝から遊んだからさすがに疲れたね(^^;
835_20120528141219.jpg

君たち、可愛すぎるー!
849_20120528141218.jpg

お昼寝から起きて、キャンプ場内のお風呂に入り、夕ご飯です。
手抜きキャンプなので、夕ご飯も手抜き!
焼肉です!
851_20120528141217.jpg

こちらのお肉、キャンプ場から約10キロの「今久」でテイクアウトしました。
ネットで見たら、美味しい和牛があり得ない価格で食べられると大評判だったので。

焼き焼きして食べてみたら、美味しい!脂がのってる!
で、でも・・・和牛なんて食べなれてないからなのか、少量でお腹いっぱい!(笑)
買ってきたお肉の半分しか食べられず、うわー美味しいのに満腹ってぇ!(涙)

焼肉と一緒にワイン飲んだら、眠さMAX!
キャンプの夜は健康的、ささ~っと寝て、明日に続く!


23:12  |   キャンプ(千葉県)  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT