fc2ブログ
2012年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2012.06.30 (Sat)

レジーナの森でキャンプ -1日目-

週末はレジーナの森でキャンプ。
以前ポンパレで買っておいたサイト半額券の期限が迫ってたので(^^;

金曜夜に出発して、大谷SAで車中泊。
夜の時点では車は少なかったけど、朝起きてみると続々と車が入ってきた。
それもそのはず、梅雨ですが快晴の土曜日です!

大谷SAでぼんぼーのの朝ごはんを済ませ、
まず向かったのは「那須野が原公園」。
青い空、そしてぼんぼーのの笑顔(^^)
081_20120702214413.jpg

可愛かったのでもう1枚(^^)
094_20120702214412.jpg

那須野が原公園はプールやテニスコートもある広い公園で、
園内をのんびりお散歩しました。
102_20120702214412.jpg

綺麗な芝生に大喜びでゴロリーンスリスリ~なぼん(笑)
103_20120702214412.jpg

芝生広場では毎度毎度のボールも。朝から元気いっぱいです。
111_20120702214411.jpg

ぼーのは私の膝の上で休憩中~。何をしても可愛い姫です(#^^#)
112_20120702214411.jpg

芝生でレジャーシートを広げ、私達の朝ごはん。
パンを手にして、一気に大人気のきくさん(笑)
126_20120702214508.jpg

その後も園内をぐる~っとお散歩しながら、写真撮影。
165_20120702214508.jpg

園内の川?にかけられた橋の上で。
これもかなり可愛く撮れたけど、実はもっと良い写真が・・・
193_20120702214507.jpg

これです!ぼんぼーの×ぼんぼーの!
1枚で2倍可愛い、超お得な写真!
208_20120702214507.jpg
きくさんグッジョブ!!

そろそろ駐車場に戻ろうとしたら、道を間違って迷子状態(^^;
迷ったせいで、不本意ながら広い園内をぐるりと1周してしまい(笑)、
のんびりお散歩のはずが、朝からガッツリ歩いてしまった(^^;
214_20120702214507.jpg


公園を出て、次に向かったのは那須町のジョセフィーヌ
282_20120702214507.jpg

お店の裏にはブルーベリー農園があります。
本当はブルーベリーを買いたかったんだけど、時期がまだ早かったようで買えず><

なのでランチを。こちら、一度食べてみたかった「那須の内弁当」。
285_20120702214617.jpg
地産地消、那須の食材ばかりの彩り鮮やかなランチメニューです。1日10食限定。

野菜ならぼんも食べられるよね~♪
296_20120702214616.jpg
生野菜ももちろん美味しかったし、アスパラのごま和えだったり、
牛乳とうふのニラソースかけだったり、どれも一工夫されてて美味しかった!
店員さんもすごく親切で、ニラソースのレシピを教えてくれた。今度試してみよう~。

食後のデザートは、ソフトクリーム+ヨーグルトソース+アスパラコンポート。
307_20120702214616.jpg

アスパラのコンポートはこのお店のオリジナルのようで、めずらしいから注文してみたら
これが!激うまっ!
アスパラもゴロゴロ入ってて、ソフトクリームと合う!
あまりに美味しかったので、お土産用アスパラコンポート買いました。

ぼーのもアスパラコンポートを試食。
326_20120702214616.jpg
スイーツ番長も納得の味♪

おすそ分けの一口を出来るだけ小さくしようとする私に、ぼん監視員が鋭くチェック(笑)
345_20120702214616.jpg

さらに豪華なデザートは、ジョセフィーヌパフェ!
352_20120702214615.jpg
デザートの全部乗せ!美味しい物てんこ盛りで、超満足~♪

ぼーのの笑顔も最高潮!
ガシッと乗せられた手にやる気を感じる(笑)
378.jpg


お腹いっぱいになったところで、レジーナの森に移動。
今回は711番のサイト。またもお風呂から遠い位置です(^^;
サイト設営を簡単に済ませ、場内散歩へ。

水があれば入らずにいられないカッパ小僧、今日も健在、泳ぎまくり~。
412_20120702214751.jpg

ノーリードの道も歩いてみたよ。
441_20120702214751.jpg
でも、草が伸び放題で、ぼーのが歩くのにはちょっと・・。

以前のように、ぼんとぼーので一緒に爆走~!とはいかなくなってしまったのは
やっぱり残念だなと思ってしまうけど、
年月とともに色んな変化はあるわけで、ぼんだって絶頂期よりも疲れるのが早くなったし、
いつからかぼんとぼーのでガウガウファイティングすることもなくなったし。
でも、ぼんは泳ぎが格段に上手になったし、
ぼーのとは意志疎通が以前よりもずっと図れるようになったし。
楽しいことも変化していくんだろうな、ワンパターンじゃ飽きちゃうしね。
今のぼんとぼーのが楽しめることをどんどん探してあげたいなぁ~!

ちょっと話がそれましたが・・・

園内を散策しながら、レイクレジーナを背景に記念撮影~。
可愛い笑顔のぼーのの横にいる、最高に仏頂面なのは誰ですか?(笑)
468_20120702214751.jpg

泳いで走って絶好調だったぼんはモデルやる気ゼロ(^^;
なんだよーせっかく楽しい時間なのにぃ!ブーブー!!だったのでしょうか(笑)
撮影終わった途端に、ぱぁ~っと笑顔に戻って走ってました~(^^;

ドッグコミュニティハウスで看板犬ジーナちゃんにご挨拶・・・が、届いてない(笑)
502_20120702214750.jpg

逆もまた大変そう(笑)
504.jpg
足の長さ、10倍くらい違うかもね(笑)

楽しそうに歩くぼーの。
レジーナの森に着いた途端、ずっと笑顔!
ここはぼーのが好きなところってわかってるんだね~♪
508_20120702214840.jpg

ぼーのが最も好きな温泉もあるしね。
シャワーを首にあててもらって、すっかり湯治犬(笑)
525_20120702214840.jpg

私達も温泉に入り、羽鳥湖温泉はやっぱりいいなー。
毎回ここに来るたびに別荘が欲しくなる。宝くじ、当たらないかなぁ!!

夜ご飯は、パエリア。チーズたっぷりですが、マイタケ入れたことでヘルシーな気分(笑)
545_20120702214840.jpg

BBQでポークスペアリブと鮭のハラスを焼いて一緒に食べました。
557_20120702214839.jpg

寝不足が続いており、私は9時半でもう眠気MAX。
睡眠はキャンプで補うので、この日も早寝でおやすみなさーい。

2日目に続く。

スポンサーサイト



21:48  |   キャンプ(福島県)  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2012.06.27 (Wed)

初すいか

最近のぼーのちゃん、ご近所散歩でもよく歩くようになりました(^^)

以前はきくさんと行く朝のお散歩で全然歩かなくて、
総歩行距離5mという最低記録もあったりしましたが(^^;

今日は朝のお散歩で約1.5km、夜のお散歩で約2.5km!
時速は3kmくらいかな~、のんびりペースではありますが
止まることなく、何かにぶつかることもなく、上手に歩きます。
歩くのが楽しくなってきてる感じで、これからもどんどん歩いて欲しいな~。

ぼーののペースで歩くだけではぼんが運動不足になっちゃうので、
ぼーのをカートに乗せてぼんのペースで歩く時間を作ったり、
ぼんの大好きなボールの時間を作ったり。

なので、お散歩に時間かかりますが、
昼間は良い子にお留守番してくれてるんだもんね、これくらい全然OK!
涼しくて快適なこの時期、朝夜のお散歩を楽しもうね(^^)


今年初となる「すいか」です!
006_20120627225705.jpg

切る前は、「なんすか、これ?」みたいなテンションでしたが
023_20120627225704.jpg

いざ切ったらすごかったよ(^^;
024_20120627225703.jpg
注※ぼーのです(笑)

すいか、美味しかったようで、
チョウダイチョウダイ!ってジタバタ地団駄踏んでました~
027_20120627225702.jpg

ぼんに至っては速すぎて撮れませんでした(^^;

光速ワープ直前
032_20120627225702.jpg

光速ワープ中!!
033_20120627225701.jpg

ワープ終了~(笑)
048_20120627230218.jpg

すいかは解毒と抗酸化作用があるんだって。
夏はすいかだね~また食べようね(^^)



23:12  |  日常  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2012.06.24 (Sun)

本門寺公園と整体教室

今日は朝一番でコストコへ買い出し。
次のキャンプに向けて、肉とか色々買いましたー。
昨日から肉ばっかり買ってる気がする・・・。

そして、お昼前に池上本門寺公園へ。
この間は本門寺まで行ったものの、公園の入り口がわからずに
終わってしまってたけど、今回はやや迷いながらも公園にたどり着けた。

木がいっぱいで風が吹いて心地よい(^^)
022_20120624221546.jpg

でも、階段が多かったので、ぼーのが歩ける場所は限られちゃったね。
040_20120624221545.jpg

のーんびりと公園内をお散歩して、駐車場前でオヤツタイム。
漬け焼きせんべい、美味しかったよ。ぼんにはあげませんけど(笑)
080_20120624221544.jpg

そして、豆腐アイスも食べちゃった。
見よ、この満面の笑みを!(笑)
102_20120624221543.jpg

さすが兄妹のお二人さん、舌ペロリーンのタイミングも一緒。
094_20120624221542.jpg

そしてアイスも一緒に食べる?!
108_20120624221541.jpg
ていうか、単なるアイス争奪戦かしら(^^;
でも喧嘩はしません、仲良く同時に食べてます。

アイス食べて満足したところで、本日のメインイベント。
3か月ぶりの整体教室です。

教室の場所に着いた途端に緊張しまくり、ビビりのぼんぼん(^^;
こんな時は藁にもすがる思いできくさんに寄り添う(笑)
IMGA0086_20120624221614.jpg
まず家の中ではありえない光景(笑)

一方、入った途端に堂々と居眠りの大物ぼーのさん。
IMGA0088_20120624221613.jpg
肝が据わってますなぁ~。その度胸、ぼんにも分けてあげてほしい~。

整体で、ぼんぼんは体のゆがみを取ってもらいました。
激しく動くから仕方ないとは言え、今回も結構ゆがんでたようです。
終わったら、ぼんの体はよりスマートに、
そしてオシリが左右に揺れることなく美しいウォーキング!

そしてぼーのは、施術中も気持ちよさそう。
IMGA0096_20120624221612.jpg
腰とか足とか、固くなってた部分をゆるめてもらって、
何だろうなぁと思っていた腰辺りのでっぱり部分がなくなりました!
きっとこれで血流もスムーズになって、スッキリしたはず。

毎月でもお願いしたいけど、人気で予約がいっぱい。
次回は10月になってしまった。それまでキープ出来るかな、頑張らないと。



22:34  |  近くにお出かけ  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT