2012.08.05 (Sun)
那須で石窯料理キャンプ -2日目-
2日目の朝。
もちろん朝から石窯料理です。
メニューは、カルツォーネにしてみようかと。
このレシピを参考にして、発酵なしで粉をこねて生地を作りまして、
生地をのばして具をのせます。

つつんでから

石窯に入れたら、あっという間に出来上がり!

焼けたよ~♪って言ったら、こんなに嬉しそうだったので

おすそ分けしないわけにはいかなくなる(笑)

だからって、こんなに笑顔で待たれても困ります(^^;

君たちはすでに朝ごはん食べ終わってるはずよー。
カルツォーネは、昨日のピザよりさらに美味しくてびっくり!
適当にこねた生地の方が、家でホームべーカリーを使ってこねた生地に勝つとは。
朝ごはん食べ終わったら、昨日あまりに楽しかったので
那須疎水公園アゲイン!

きくさんに枝を投げてもらって、泳ぎまくるぼんちゃん。

流れが緩やかなので、結構遠くまで泳げちゃう。

楽しすぎて、ほぼ休みなく泳ぎ続けてたら、
さすがにお疲れのようで、岩に登ろうとしてよろけてるし(^^;

疲れておぼれちゃったら大変だからと、無理やり休ませるんだけど、
よろけながらも「まだやるよぉ!」って一生懸命訴えております。

ぼんちゃん辞書には「ほどほど」という言葉はないのだ。
一方、全く川に入りたがらないぼーのは、暑いから無理やり入水。

でも、今日は曇りだったせいもあり、水が冷たかったのか
昨日よりもさらに慌てて川から出ちゃうんですね~(^^;

そして、水に濡れたら・・・
ママで拭くんです!

私、一歩も川に入ってないのに、ぼんがそばに来てブルブルしたり
ぼーのに拭かれたりで、洋服濡れまくりなんですけど(涙)
疎水公園で遊んで、そろそろお昼。
キャンプサイトに戻る前に、ちょっとだけ寄り道~。
涼しい車内から出たがらなかったぼーの、
無理やり連れて来られて非常に迷惑そう(笑)

でも、ぼんは勘が良いからわかっちゃった!

寄り道したのは、この間も来たジョセフィーヌ。
暑いから、ここの美味しいソフトクリームが食べたくなったんだよね~。

ソフトクリームなら話は別よ!と俄然張り切るスイーツ番長ぼーの(笑)

ぼんはきくさんのソフトクリームを虎視眈々と狙ってみたけど、
実はこれ、黒にんにくソフトクリームなので、ぼんは食べられない。残念!

意外に美味しい黒にんにくソフト(驚)
でも「ぼんぼーのが食べられない物なんて頼むなー!」って抗議されそう(^^;
キャンプ場に戻り、レイトチェックアウトの手続き。
今回はどっぷりキャンプ場でくつろいじゃう。
お昼は残ったご飯を片づけて、ちょっとだけドッグランに行ったり、
日陰に椅子出してみんなでお昼寝したり。
涼し・・くはないんだけど、でも快適。リラックス出来たー!
夕方になって撤収。
ここはきっとまた来るね。今度は石窯パン焼こう~♪
今から帰ると渋滞なので、
下道で塩原グリーンビレッジまで行って、ぼんぼーのの温泉♪

私たちも温泉に入り、のんびり帰ったおかげで
25キロの事故渋滞も解消してて、スイスイ~っと帰って来れたよ(^^)
最近キャンプのご飯が手抜きだったから、久しぶりに料理したなーって感じ(笑)
たまにはこんなキャンプもいいよね~♪
もちろん朝から石窯料理です。
メニューは、カルツォーネにしてみようかと。
このレシピを参考にして、発酵なしで粉をこねて生地を作りまして、
生地をのばして具をのせます。

つつんでから

石窯に入れたら、あっという間に出来上がり!

焼けたよ~♪って言ったら、こんなに嬉しそうだったので

おすそ分けしないわけにはいかなくなる(笑)

だからって、こんなに笑顔で待たれても困ります(^^;

君たちはすでに朝ごはん食べ終わってるはずよー。
カルツォーネは、昨日のピザよりさらに美味しくてびっくり!
適当にこねた生地の方が、家でホームべーカリーを使ってこねた生地に勝つとは。
朝ごはん食べ終わったら、昨日あまりに楽しかったので
那須疎水公園アゲイン!

きくさんに枝を投げてもらって、泳ぎまくるぼんちゃん。

流れが緩やかなので、結構遠くまで泳げちゃう。

楽しすぎて、ほぼ休みなく泳ぎ続けてたら、
さすがにお疲れのようで、岩に登ろうとしてよろけてるし(^^;

疲れておぼれちゃったら大変だからと、無理やり休ませるんだけど、
よろけながらも「まだやるよぉ!」って一生懸命訴えております。

ぼんちゃん辞書には「ほどほど」という言葉はないのだ。
一方、全く川に入りたがらないぼーのは、暑いから無理やり入水。

でも、今日は曇りだったせいもあり、水が冷たかったのか
昨日よりもさらに慌てて川から出ちゃうんですね~(^^;

そして、水に濡れたら・・・
ママで拭くんです!

私、一歩も川に入ってないのに、ぼんがそばに来てブルブルしたり
ぼーのに拭かれたりで、洋服濡れまくりなんですけど(涙)
疎水公園で遊んで、そろそろお昼。
キャンプサイトに戻る前に、ちょっとだけ寄り道~。
涼しい車内から出たがらなかったぼーの、
無理やり連れて来られて非常に迷惑そう(笑)

でも、ぼんは勘が良いからわかっちゃった!

寄り道したのは、この間も来たジョセフィーヌ。
暑いから、ここの美味しいソフトクリームが食べたくなったんだよね~。

ソフトクリームなら話は別よ!と俄然張り切るスイーツ番長ぼーの(笑)

ぼんはきくさんのソフトクリームを虎視眈々と狙ってみたけど、
実はこれ、黒にんにくソフトクリームなので、ぼんは食べられない。残念!

意外に美味しい黒にんにくソフト(驚)
でも「ぼんぼーのが食べられない物なんて頼むなー!」って抗議されそう(^^;
キャンプ場に戻り、レイトチェックアウトの手続き。
今回はどっぷりキャンプ場でくつろいじゃう。
お昼は残ったご飯を片づけて、ちょっとだけドッグランに行ったり、
日陰に椅子出してみんなでお昼寝したり。
涼し・・くはないんだけど、でも快適。リラックス出来たー!
夕方になって撤収。
ここはきっとまた来るね。今度は石窯パン焼こう~♪
今から帰ると渋滞なので、
下道で塩原グリーンビレッジまで行って、ぼんぼーのの温泉♪

私たちも温泉に入り、のんびり帰ったおかげで
25キロの事故渋滞も解消してて、スイスイ~っと帰って来れたよ(^^)
最近キャンプのご飯が手抜きだったから、久しぶりに料理したなーって感じ(笑)
たまにはこんなキャンプもいいよね~♪
スポンサーサイト
あきんこ |
2012年08月07日(火) 22:43 | URL |
【コメント編集】
ここのキャンプ場イイですねo(^▽^)o
石窯も魅力的だし、ゆっくり出来そうですね(; ̄O ̄)
公園もイイですね!
那須かそろそろ行くのを解禁しても良さそうな気がしてきました!
10月キャンプは次女のワクチン次第だけど行けたら行く予定なので、ここも候補に入れます( ´ ▽ ` )ノ
いつも、参考になります‼
石窯も魅力的だし、ゆっくり出来そうですね(; ̄O ̄)
公園もイイですね!
那須かそろそろ行くのを解禁しても良さそうな気がしてきました!
10月キャンプは次女のワクチン次第だけど行けたら行く予定なので、ここも候補に入れます( ´ ▽ ` )ノ
いつも、参考になります‼
弁慶ママ |
2012年08月08日(水) 20:59 | URL |
【コメント編集】
今ではカッパ小僧のぼんも、昔は水遊び出来なかったんですよ~。
父島に行った時に、水遊びの楽しさに目覚めたようです。
暑い時は冷たい水が気持ち良さそうです。
ロビン君も何かきっかけがあれば、楽しくなるかも??
ぼーのは、水遊びだと足首までしかダメなのに、
お風呂だと肩まで浸かれるという不思議ちゃん(笑)
父島に行った時に、水遊びの楽しさに目覚めたようです。
暑い時は冷たい水が気持ち良さそうです。
ロビン君も何かきっかけがあれば、楽しくなるかも??
ぼーのは、水遊びだと足首までしかダメなのに、
お風呂だと肩まで浸かれるという不思議ちゃん(笑)
ぼんぼーのママ |
2012年08月10日(金) 23:38 | URL |
【コメント編集】
那須インターからすぐなんですが、大通りから奥まっているので
車の音とかは聞こえないんです。
でも、近所の射撃場の音がするので、もしかしたら弁慶君は
恐がっちゃうんじゃないかな~??
公園は安全に水遊び出来そうで良かったよ~♪
車の音とかは聞こえないんです。
でも、近所の射撃場の音がするので、もしかしたら弁慶君は
恐がっちゃうんじゃないかな~??
公園は安全に水遊び出来そうで良かったよ~♪
ぼんぼーのママ |
2012年08月10日(金) 23:41 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
思ってる私です。
家のロビンはとにかく水が嫌いなんですよ
泳ぐなんてとんでもなく、水溜りに足が入っちゃっただけでも
立ち止まって動きませんから・・・
なので、元気に泳いだり、お風呂に浸かってる姿って憧れです(苦笑)